地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2020年11月10日 更新日:

 

工事部の鈴木基です。

 

先日、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。

早いものでもう11月、朝はとても冷え込むようになり、

太陽の温もりが恋しい季節になってきました。

 

安全啓蒙活動を行っている時間帯は丁度子どもたちの通学時間帯になるの

ですが、子どもたちの側を徐行せずに通過する車が目に付きます。

また、横断歩道の前で歩行者がいたら停止するのはドライバーの責務です。

不用意な事故を起こさないためにも控えめな速度、安全運転に心がけたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

-地域活動

執筆者:

関連記事

2010年7月27日 社内勉強会

社内勉強会

先月のパナソニック電工さんの勉強会のなかで、一番スタッフからのリクエストが多かった「多回路モニター」について勉強会を開催しました。 実物を使用して勉強することで、商品をより近いものに感じるこができ、 …

2010年9月2日 東京ビジネスサミット2010

東京ビジネスサミット2010

本日は東京ビッグサイトで行われている「第24回 東京ビジネスサミット2010」に初めて参加しました。 全国の成長意欲のある中小企業が出展しており、出展カテゴリの多さにも驚かされながら、我々の業界にも通 …

竣工式

毎年開催されているパナソニックのリニューアルフォーラムに今年も入賞し、全国から電気工事会社100社が集まるイベントに招待いただきました。 毎年このフォーラムを楽しみにしており、今年もまた新たな気づきや …

2010年10月20日 経営指針発表会

経営指針発表会

本日は弊社の第41期経営指針発表会を開催しました。 指針発表会は始めての開催でして、アンデンの理念、価値観、考え方、そして今期実行すべき計画などスタッフと共に会社の進むべき方向を確認する目的があります …

内覧会

名古屋にてパナソニック電工さんの内覧会に参加してきました。 この夏にむけて想定される電力需要と供給力の差がマイナスにならないためにも(とんでもないことです!)、オフィスや店舗、そして各家庭でも節電、 …