工事部の鈴木基です。
先日、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
早いものでもう11月、朝はとても冷え込むようになり、
太陽の温もりが恋しい季節になってきました。
安全啓蒙活動を行っている時間帯は丁度子どもたちの通学時間帯になるの
ですが、子どもたちの側を徐行せずに通過する車が目に付きます。
また、横断歩道の前で歩行者がいたら停止するのはドライバーの責務です。
不用意な事故を起こさないためにも控えめな速度、安全運転に心がけたいものです。
投稿日:2020年11月10日 更新日:
工事部の鈴木基です。
先日、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
早いものでもう11月、朝はとても冷え込むようになり、
太陽の温もりが恋しい季節になってきました。
安全啓蒙活動を行っている時間帯は丁度子どもたちの通学時間帯になるの
ですが、子どもたちの側を徐行せずに通過する車が目に付きます。
また、横断歩道の前で歩行者がいたら停止するのはドライバーの責務です。
不用意な事故を起こさないためにも控えめな速度、安全運転に心がけたいものです。
執筆者:anden
関連記事
営業部の山路です。毎年11月第3週日曜日に設計事務所様のイベントのお手伝いをさせて頂いています。 新城市で“秋のさくら祭り”といって、春に綺麗な桜の花が咲く様にこの時期に手入れをするイベントとなり自分 …
本日は新城小学校屋内運動場の竣工式でした。 武家屋敷調の外観はまさに歴史ある新城市に調和した素晴らしい建物です。 今年は天候に恵まれず工期が短くなり現場を担当した植村課長の苦労も大変多かったと思います …
3月に竣工した体育館の落成式に参加してきました。 全国でも珍しい城跡に建てられた新城小学校です。 式では狂言披露や俳句発表と小学生とは思えない立派な式典でした。 最後に工事をしてくれたお礼にと代表に選 …