久しぶりの投稿となります社長の安田です。
本日「SDGs私募債」を活用して日頃からお世話になっています地元の三蔵子保育園さんに
絵本96冊を寄贈する贈呈式がありました。
時代を担う子供たちにより豊の心を育んでもらえればとの思いでの絵本の寄贈だったのですが
最後に園児の皆さんからのお礼の歌を披露していただき逆に私自身が元気をもらって帰ってきました。
投稿日:2023年6月28日 更新日:
久しぶりの投稿となります社長の安田です。
本日「SDGs私募債」を活用して日頃からお世話になっています地元の三蔵子保育園さんに
絵本96冊を寄贈する贈呈式がありました。
時代を担う子供たちにより豊の心を育んでもらえればとの思いでの絵本の寄贈だったのですが
最後に園児の皆さんからのお礼の歌を披露していただき逆に私自身が元気をもらって帰ってきました。
執筆者:anden
関連記事
総会終了後、弊社担当スタッフも全員加わり、竹内副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタートしました。 それぞれに意見を交わし、情報交換をするなかで親睦を深めました。 今まさに押し寄せてくる不況の荒波に対し …
昨年1年間の弊社がお客様に提案させていただいた省エネやコスト削減についてご採用いただいた事例約60件をパナソニックさん主催のリニューアルコンテストに応募したところ優秀賞をいただききました。 今年で13 …
本日は大場係長が担当してくれた竣工間際のアパートを紹介します。 とても賃貸アパートには見えないモダンな外観でありながら、屋上には10Kw近くの太陽光発電が載っており、もちろんオール電化です。 そして何 …