スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

工事グループの張江です。

本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。

 

活動中に近くのお店の駐車場から車道に入ろうとした車が無理に侵入したため、

車道の走行中の車と接触しそうになっていました。

車道の車が減速したため大丈夫でしたが、入るタイミングは

左右しっかり確認してから入った方が安全だと感じました。

車を運転する際は、時間にゆとりを持って、安全を意識して走行していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  社内環境向上委員会の大場です。 本日10月10日は記念日の多い日だそうです。 (ネットで調べてみると色々ありました) そしてゼロの日(交通事故0日)でもあります。 本日も交差点にて安全運 …

勉強会後の懇親会

商品勉強会の後は会場を移しての懇親会です。 メーカーさん、代理店さん、そして我々工事店とお酒を呑みかわしながら非常に有意義な意見交換も出来ました。 やはり話してみなければわからない事、気付きって本当に …

東三河合同企業説明会(NO.3)

  総務部の平林です 今日は東三河合同企業説明会(NO.3)へ参加させて頂きました 今回も多くの企業ブースがある中弊社ブースに立ち寄ってくれた学生に皆さん 本当にありがとうございました。 も …

災害防止協力会定時総会

今年もバレンタインデーの日となってしまいました。 恒例の第18回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 昨年よりスタートした竹内会長の新体制で迎える初めての総会でした。 若手役員の布陣でスター …

アンデン置き菓子

総務部の大矢です。 アンデンでは残業時に誰でも食べられるように 社長がお菓子を置いてくれています。 塩飴は熱中症対策に効果的だといわれています。 スタッフの体調を気遣った心配りに感謝です。 ちょっとし …