スタッフブログ

全体会議

投稿日:2021年11月1日 更新日:

 

営業グループの山路です。

緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに2階会議室で出来ました。

以前は会議資料を紙ベースでやってましたが、アイパッドの活用により資料を事前に

共有する事で、スムーズに会議が進行出来ています。

今までのやり方は慣れていて楽ですが、変化を加え取り組む姿勢が

何事においても大事だなと改めて実感しています。

今期の期別品質目標にもある『ブレない軸と今を変える覚悟で挑戦する

~今をチャンスと捉え、未来のために~ 』と掲げた様に、

一人ひとりがチャレンジする気持ちを忘れず取り組んでいかねばと思います。

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ

執筆者:

関連記事

経営指針発表会後の懇親会

経営指針発表会後は会場を日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 一昨年に続きマナ …

予実管理研修

8月から取組んでいる予実管理も3回目で試行運用の段階まで来ました。 そしてこれからより多くの改善案が出るように経験を重ねてブラッシュアップしていきましょう。

東三河企業研究会

  総務部平林です 2月15日は豊橋市ロワジールホテル豊橋で催された東三河企業研究会に参加してきました。 今年は学生の皆さんが他の説明会に参加されている方が多かった為、地域や業種を広げて企業 …

全体会議

今月のスピーカーは新卒3年目の福原くんです。 テーマは彼の出身地にちなんで「広島弁講座 ~誤解されやすい男達~」でした。 方言を題材にした非常にユニークな切り口で落ち着いた話し方に安心感すら憶えました …

納涼BBQ大会 (後半編)

女性スタッフによるおもてなし3品料理「チジミ・つくね・稲荷ずし」はどれも絶品で即品切れ状態の大好評でした。 細川電気さんから差し入れの「カニ・あさり・ほたて」等の海鮮も子供に大好評で焼き職人が休む暇も …