スタッフブログ

全体会議

投稿日:2021年6月2日 更新日:

 

こんばんは、工事部の福原です。

 

本日は毎月1日付近恒例の全体会議を行いました。

自分が入社した頃は、この全体会議の形態も今とは全く違い1時間を超えて行うのが当たり前でした。

昨今の潮流でもある無理無駄を省く流れと、スタッフ全員の時間を大切にするという心持のおかげで、今では1時間を超えることはほぼありません。

 

気を付けなければいけないのは時間を短くするのが目的ではなく、無駄なものを省きスタッフの人間力が少しずつ成長した結果として時間が短くなったというのが大切なのだと思います。

大切なこと(本質・目的)はなんなのか・・・

何かを「変える」時にブレない軸としてもっておかなければと思いました。

 

~ブレない軸と今を変える覚悟で挑戦する、今をチャンスと捉え未来のために~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ

執筆者:

関連記事

太陽光発電

3年程前から取組んでいる弊社の太陽光発電工事もトータルで1メガ(1,000Kw)を超えました。 また現場には入社を控えた内定者の谷口くんも先輩に指導を受けながら手伝っていました。 3年目を迎える先輩の …

経営指針発表会

本日は今年で4回目となる経営指針発表会を開催しました。 43期を振り返ると同時に44期目指すべき方向性を確認しあうとても大切な時間です。 各部署ともより目的を明確にした意気込みを発表してくれて、44期 …

様々な衣替え…

様々な衣替え…

いよいよ衣替えの季節となりました。と、言うことは夏もすぐそこまで来ていますね。 衣替え第1段として、社内のレイアウトを変更しました。 スタッフからの発案で、気分一新あらたな環境でのスタートです。まだま …

愛知工業大学様 学内企業展

  こんにちは! 総務部平林です。 今日は愛知工業大学様の学内企業展に参加させて頂きました。 弊社ブースに来ていただいた皆さんが明るくそして良い笑顔だったのが印象的な学内企業展でした。 3月 …

インターシップ 【高校生編】

27日より3日間 豊川工業高校2年の2名の学生さんが弊社でインターシップ研修を行っています。 バイトは勿論職場体験は初めてのことなので最初は緊張気味でしたが、熱心にいろいろな作業を体験してもらいました …