工事部の神藤です。
先日は近隣清掃、交通安全啓蒙活動をしました。
朝の時間は、車、自転車、歩行者が忙しく、特に
車がスピードを出しているのをよく見ます。
だからこそ、時間と心に余裕をもって運転したいと感じます。
投稿日:2020年8月20日 更新日:
工事部の神藤です。
先日は近隣清掃、交通安全啓蒙活動をしました。
朝の時間は、車、自転車、歩行者が忙しく、特に
車がスピードを出しているのをよく見ます。
だからこそ、時間と心に余裕をもって運転したいと感じます。
執筆者:anden
関連記事
豊橋商業高校さんで開催された「東三河地域産業講座 地元企業展」に参加してきました。 今年で3回目ということで、3年前の第1回目に開催した時、1年生の学生さんはもう今年卒業を迎えようとしています。 日常 …
本日は三谷水産高校さんと三河高校さんから職場見学に学生さんが来てくれました。 初めて見る工事現場では真剣なまなざしで見てくれていました。 これから社会に旅立とうするうえでの参考に少しでもなってくれれば …
一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。 今回一番 …
いよいよ東三河地方に2010年度就職活動の幕開けを告げる東日新聞主催の企業説明会がホテルアソシア豊橋で開催されました。 百年に一度の大不況もとも囁かれるなか、その影響は就職戦線に秩序に表れていました。 …