工事部の神藤です。
先日は近隣清掃、交通安全啓蒙活動をしました。
朝の時間は、車、自転車、歩行者が忙しく、特に
車がスピードを出しているのをよく見ます。
だからこそ、時間と心に余裕をもって運転したいと感じます。
投稿日:2020年8月20日 更新日:
工事部の神藤です。
先日は近隣清掃、交通安全啓蒙活動をしました。
朝の時間は、車、自転車、歩行者が忙しく、特に
車がスピードを出しているのをよく見ます。
だからこそ、時間と心に余裕をもって運転したいと感じます。
執筆者:anden
関連記事
本日は工事部・営業部合同の社内勉強会を開催しました。 この時期通常はエアコンがすでに来年の新商品投入へ向けた説明会の時期なのですが、今回は商品ではなくて、ガスがR410AからR32へと変更されるという …
我々が会社を構えるこの地域に少しでもお役にたてればという思いで始めた「近隣地域清掃」の初日でした。 毎月1回と本当に微力ながらもスタッフ皆で取組むこの活動を大切にしていきたいと思います。 朝一から「少 …
花が咲いていない時期に桜の木の手入れをする「秋のさくら祭り」が15日、新城市の桜淵公園で開催されました。 桜の木の高いところで剪定(せんてい)作業をする際に必要となる高所作業車のオペレーターとして、当 …
両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2010ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること6回目の開催であり、当社も第1回からずっと出展させていただいております。 今回はブース責任者に営業 …