スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2020年5月20日 更新日:

こんにちは、工事部福原です。

例年通りであればまだ春を感じる時分の筈ですが、すでにジメジメした日が続いているように感じます。

今日も20日ということで交通安全啓蒙活動を行いました。
小学生の集団登校を見かけたのも本当に久しぶりのような気がします。

梅雨+ステイホームで鬱屈としてしまいそうですが、弊社スタッフは家庭で豆苗を育ててみたりと、色々な楽しみを模索しているようです。

草花を愛でたりしたことは全く無いので少し興味が湧きました。
家で出来ることを探されてる方は豆苗・・・如何でしょうか?(食べれるそうです)

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

第13回アンデン災害防止協力会定時総会

  本日伊勢屋本店にて第13回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成18年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、19年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 また今回は役員任 …

これからの賃貸アパートは・・・

本日は大場係長が担当してくれた竣工間際のアパートを紹介します。 とても賃貸アパートには見えないモダンな外観でありながら、屋上には10Kw近くの太陽光発電が載っており、もちろんオール電化です。 そして何 …

慰安旅行

工事部の神藤です。 7月21日、22日、23日の3日間で慰安旅行に行ってきました。 場所は福岡県です。 1日目は皆で太宰府天満宮、九州国立博物館に行ってきました。 2日目は自由行動の日で、自分たちで好 …

松下電工リニューアルフォーラム2008&電設工業展

  松下電工さんの「リニューアルフォーラム2008」がハイアットリージェンシーホテル大阪で開催されました。 今回福島県いわき市のクレハ電機(株)さん、茨城県石岡市の松本電工(株)さん、そして …

月間MVP

今月のアンデン7つの行動方針月間MVPは営業部の松林部長でした。 選考者の植村課長の選考理由からも普段の取組みに対する評価が伺えました。 本人は照れ臭そうでしたが基本は「決めた事はちゃんとやる」でしょ …