スタッフブログ

令和7年度㈱アンデン災害防止協力会 安全大会

投稿日:2025年6月3日 更新日:

工事グループの高橋です。
6月3日に㈱アンデン災害防止協力会の安全大会を開催しました。

今年はユタカ自動車学校様にご協力いただき、交通安全講和を実施しました。
交通事故の主な原因は漫然運転や視覚からの飛出しにあることを学びました。
危険に気づく目的意識をを持って運転することの重要性を再確認することができました。

また、安全講和では、今年義務化された熱中症対策についての講和を行いました。
今年も猛暑になるそうなので、熱中症についての理解を深め、適切な対策を講じていきます。

㈱アンデン災害防止協力会は、これらの学びを活かし、今年一年も大きな事故、怪我無く日々の業務に取り組んでまいります。

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

映像が宙に浮いているんです

映像が宙に浮いているんです!

3月末に蒲郡の三谷にオープンしました「TSUTAYA蒲郡三谷店」に宙に浮いた映像のようにみえる「レアスクリーン」を販売設置しました。 今回豊川・蒲郡のTSUTAYAを経営している中村社長のアイデアとパ …

全体会議

  工事部の高橋です。 毎月の全体会議では委員会報告をしています。 会社には社内閑居向上委員会、顧客満足向上委員会、災防協委員会があります。 今回は特に私高橋が所属している災防協委員会につい …

第2回内定者研修

第2回目の内定者研修を開催しました。 河合くん、曽根くんの二人とも元気な顔で久しぶりの再会となりました。 この時期は社会人として働くことに対する不安が募る時期だと思います。約1年前の就職活動に始まり、 …

共育研究会修了書授与式

続いて夜は愛知中小企業家同友会の共育研究会の修了式でした。 昨年10月からの6ヶ月間にわたり、経営者と社員が共に学び、仕事や生き方に対する思いや考え方を共有することを目的とした研修でした。 今回は大場 …

2010年11月16日 社内勉強会

社内勉強会

本日はパナソニック電工さんに来社いただき社内勉強会を開催しました。 省エネ法に関する知識とそれに関係する「フル2線リモコン」、更には12月にいよいよ発売される「直管形LEDランプ」の知識を深めました。 …