スタッフブログ 社内イベント

来期計画会議

投稿日:2024年7月27日 更新日:

こんにちは、工事部の福原です。

7月27日土曜日に、年に一度の来期計画会議を行いました。
例年と比較して会議自体の時間は短くなり、泊りがけだったものが今は半日開催となりました。
時間自体は短くなりましたが、内容は年々濃いものとなり改めて意見をぶつけ合うこの会議の大切さを感じます。
そしてそんな会議の中でも何度も話題に上がった感謝の心ありきの人の成長について。
私が入社して間もないころ親交のあった会社の社長に、こんな言葉を頂きました。

~人が成長するためには順番があると思っています。
まずは「もらうこと」を喜び、次に「できること」を喜び、最後に「与えること」を喜ぶ。

社会人になって教えてもらうことばかりの時「もらうこと」を喜んだ人は
自分で「できるよう」になったことを喜ぶようになる。
自分でできるようになったから、人に知識や技術を「与えられる」ようになる。
そのことを喜ぶ。
与えられる人になるためには、もらえることに感謝する姿勢があるということ。
そして、そのことのすべてにおいて「素直に」という言葉が必要。
人はどの立場になっても素直に感謝できれば成長できると思っています~

これが「恩送り」だよと話をして頂いたことを思い出しました。
立場によって、考えることも行動することも多岐にわたると思いますが
そんな中でも「素直に」感謝する心を持ち続け、自分と仲間が共に成長していけるよう
取り組んでいこうと改めて感じた1日になりました。

-スタッフブログ, 社内イベント

執筆者:

関連記事

全体会議

  営業グループの馬渕です。 本日は全体会議がありました。 千賀さん、藤田君、高橋君の三名に資格取得による 報奨金が贈呈されました。おめでとうございます。 また、親睦会の引継ぎが行われ、松井 …

新入社員研修

3人の新入社員を迎えいよいよ本日から本格的な研修です。 まずはアンデンの経営理念や行動方針について解説にはじまり、就業規則等の労使関係の解説と体を動かす事よりも、知識を吸収するところからのスタートで大 …

災害防止協力会定時総会

バレンタインデーの本日に第17回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成22年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、23年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 今回役員改選により、会長 …

スタッフ誕生日

https://andencorp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_7157.mp4   工事部の大矢です。 スタッフの誕生日になると、お祝い …

すばらしき仲間

本日は三重県四日市市を中心に活躍されている三重電設さんの感謝祭にお邪魔しました。 ≫≫三重電設株式会社ホームページ (別窓) 三重電設さんとは、以前からスタッフと合同勉強会を開催したり、ゴルフや懇親会 …