スタッフブログ 社内イベント

将来に向けたHRD会議

投稿日:

久々の投稿となる社長の安田です。
本日は月一回の弊社独自の若手工事管理者育成プログラムである通称HRD(Human Resource Development)会議を開催しました。
2021年春にスタートして4年目を迎えています。
育成対象者6名と育成責任者5名に取締役2名を加えた総勢13名での会議です。
我々取締役2名を除いた11名の平均年齢は30.5歳、取締役2名を含めた13名
でも33.9歳と高齢化が加速する建設業界の中で将来に向けて頼もしい限りの会議です。
ですから平日の昼間からの会議ですが弊社にとっては非常に重要な会議と位置付けています。
それだけに逆にお客様にはご迷惑をおかけすることもあろうかと思いますが将来に向けて
より安心して工事をご依頼いただくための時間であることをご理解いただければ幸いです。

-スタッフブログ, 社内イベント
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事グループの土岐です。 本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 東海地方では、20日から梅雨明けとのことで これから増々暑い日が続くと思いますが、 運転中もこまめに水分補給をして安 …

2010年11月16日 社内勉強会

社内勉強会

本日はパナソニック電工さんに来社いただき社内勉強会を開催しました。 省エネ法に関する知識とそれに関係する「フル2線リモコン」、更には12月にいよいよ発売される「直管形LEDランプ」の知識を深めました。 …

第4回内定者研修会

先々週に続き今日も研修です。 本日は 『知っておきたいビジネスマナー ~アンデン編~』 をテーマに、組織人としての心構えや、来訪者や取引先訪問時のマナー、更には名刺の受け渡し方などの一般常識だけでなく …

慰安旅行 IN北海道

昨年の石垣島とは真逆で、今年は北の大地北海道へ行ってまいりました。 梅雨のない涼しい避暑地を期待ながら言ったわけですが、2日目にはなんと36度まで気温が上がりました。 でも何処へ行くことよりも誰と行く …

2010年3月27日 内定者研修

内定者研修

3名の新卒内定者は、それぞれ卒業式も終わり新社会人になるのを待つばかりです。 今日は知っておいてもらいたいビジネスマナーをテーマに研修しました。 といっても挨拶の重要性や、名刺の受け渡し方といった基本 …