営業グループの松井です。
本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
この時期は、運転免許を取得したばかりの初心者ドライバー
が多く見受けられます。
初心者マークをつけている車を見かけたら、
無理な幅寄せや割り込みをすることなく
走る速度を落とし、車間距離を十分にとる等して
走りやすい環境を作ってあげられるよう先輩ドライバーとして
心に余裕を持った運転をしていきたいと思います。
投稿日:
営業グループの松井です。
本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
この時期は、運転免許を取得したばかりの初心者ドライバー
が多く見受けられます。
初心者マークをつけている車を見かけたら、
無理な幅寄せや割り込みをすることなく
走る速度を落とし、車間距離を十分にとる等して
走りやすい環境を作ってあげられるよう先輩ドライバーとして
心に余裕を持った運転をしていきたいと思います。
執筆者:anden
関連記事
3年程前から取組んでいる弊社の太陽光発電工事もトータルで1メガ(1,000Kw)を超えました。 また現場には入社を控えた内定者の谷口くんも先輩に指導を受けながら手伝っていました。 3年目を迎える先輩の …
本日はパナソニック電工さんに来社いただき社内勉強会を開催しました。 省エネ法に関する知識とそれに関係する「フル2線リモコン」、更には12月にいよいよ発売される「直管形LEDランプ」の知識を深めました。 …
これまた恒例の運命学上の今年は「壬辰六白金星」(みずのえ たつ ろっぱくきんせい)の年で、リーダー選びが大切となる年だそうです。 会場には、各々会社を代表する社長さんと、弊社の現場を管理するこれまたリ …