スタッフブログ

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2022年7月20日 更新日:

工事部の鈴木です。
本日、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。

近隣清掃を担当させていただきましたが、落ちているゴミも少なく
だいぶ綺麗になったように感じました。
一人一人の心がけで変わる事だと思いますので私も私生活を改めて見直していきたいと思いました。

7月は一説によると12月に次いで事故が多い月だそうです。
これから夏休みも始まり出歩く人も増え、それに応じて交通量も増えます。
最近は雨も多いので、運転には十分気を付けていきましょう。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

東三河合同企業説明会

  今日は東三河合同企業説明会(NO.3)へ参加してきました。 弊社ブースへも多くの学生の皆さんがお越しいただき真剣な表情で説明を聞いていただきました。貴重な時間をありがとうございました。 …

エコキャップ運動ワクチン募金

営業グループの山路です。 以前よりゴミの分別意識を向上と、微力ながら社会貢献の一環としてワクチン募金に協力する目的で、休憩時間に飲むペットボトルのキャップを集めてNPO法人 Reライフスタイル様へ届け …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

営業グループの松井です。 二月に入り気温が暖かく過ごしやすい日もあれば、 再び寒気が流れ込み寒さがぶり返すなど寒暖差が 大きいために体調を崩しやすくなるそうです。 体調管理には十分注意しましょう。

全体会議

工事部の河合です。本日は5月度の全体会議を行いました。忙しかった年度末を終え、4月は仕事的に落ち着いた状況でありますがそんな時こそ気の緩みから事故へ繋がることもあります。これでGWへ入りお出かけする機 …

2010年3月1日 優良自動者運転表彰

優良自動者運転表彰

  本日は3月度の全体会議でしたが、いよいよ来月には3名の新入社員も加わります。 そして今回弊社の山本部長が豊川警察署長より優良自動車運転表彰を受賞しました。 多年にわたる功績が評価されてのことだと思 …