スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

営業グループの松井です。

本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。

 

立ち当番をしていると、ハザードランプが付いたままの車

(恐らく消し忘れだろうと思われる)が走っていくのを目にしました。

日常で車を運転している時にもたまに目にすることがありますが、

見かけた際には車間距離を十分にあけて安全運転を心掛けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

全体会議

総務部の山路です。本日は6月度の全体会議を行いました。 車を運転する際や現場作業における危険を予知するトレーニングをする事で 安全意識が高まり、お客様に安心して工事を依頼頂ける様取り組んでいます。 今 …

中長期計画発表会

    総務部の大矢です。 新型コロナウイルスについて取り沙汰されている中ではありますが、中長期計画発表会を市民プラザさんにて行いました。 これから会社として目指している場所はどこ …

建築物節電改修支援事業費補助金

節電改修事業に対しての補助金として、23年度分補助金の採択結果が発表されました。 当社がお客様と取組んできた6件の案件すべてが採択されました。 しかし、これからが本番なのでしっかりと頑張りたいと思いま …

新城小体育館落成式

3月に竣工した体育館の落成式に参加してきました。 全国でも珍しい城跡に建てられた新城小学校です。 式では狂言披露や俳句発表と小学生とは思えない立派な式典でした。 最後に工事をしてくれたお礼にと代表に選 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部の浅井です。 本日は、近隣清掃・安全啓蒙活動を行いました。 夏の暑さが厳しくなってきました。 この時期は、運転者は疲労を溜めやすくなるそうです。 日頃から食欲の増減・倦怠感の有無・ …