スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

営業グループの松井です。

本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。

 

立ち当番をしていると、ハザードランプが付いたままの車

(恐らく消し忘れだろうと思われる)が走っていくのを目にしました。

日常で車を運転している時にもたまに目にすることがありますが、

見かけた際には車間距離を十分にあけて安全運転を心掛けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

全体会議

  こんにちは総務部の平林です 3月1日(木)3月度全体会議が行われました。 今回は委員会からの報告や依頼が多く20:00終了と 終了が遅くなってしまいました。 でもみんな今よりも少しでも良 …

ISOサーベイランス

本日弊社が取得しているISO9001のサーベイランス(運用状況の確認審査)が行われました。 当社では運用を開始して早7年が過ぎようとしています。運用開始前の推進会議がとても懐かしく感じます。 審査では …

リレーマラソン後の懇親会

  会場を会社移して車路にて懇親会を行いました。リレーマラソンとは違って段取りよくそれぞれの役割をこなし設営もあっというまです。走る側応援する側それぞれの気持ちを伝えあいながら楽しい時間が過 …

近隣清掃

めっきり肌寒くなりましたが、寒さにも負けずに今月もスタッフ皆で元気に取組む事ができました。 今月は枯葉や落ち葉も大変多く、近隣清掃から季節を感じとることが出来た事が大発見でした。

営業ロープレ研修

  営業部の松林です。 今回で3回目の研修会となりました。 だいぶ実践練習の内容となり、中にはダメ出しされて『次回再チャレンジ!』 となるスタッフも・・・ しかし、反復することにより次第に良 …