スタッフブログ

内定者研修②

投稿日:2021年9月17日 更新日:

 

工事グループの福原です。

 

今週も内定者研修として来年度入社予定の学生が1週間体験に来てくれています。

第二弾は藤田くん。

工事グループ配属予定なので、現場に実際に同行してもらいました。

電気工事を実際に行ってもらうわけにはいきませんが、電線を運んでみたり配管や工具を

運んでみたりと右も左もわからない中で1週間大変だったと思います。お疲れ様でした。

 

今回の研修でなんとなくではありますが、実際に自分がする仕事に触れてイメージが多少でも

できていたらと思います。

来週以降も研修はありますのでそのたびに、よりアンデンという会社のことを知っていって

もらえるように我々も入社前の学生の時間を大切に頂戴していかなければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ

執筆者:

関連記事

内定者研修

4月1日の入社を間近に控えた今回の研修は、製販工一体の関係を認識して頂くために代理店さん、メーカーさんでの研修を行いました。 我々が工事をしてお客様に引き渡すまでの流れを感じてもらうために、実際の事業 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  営業グループの松井です。 本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。   立ち当番をしていると、ハザードランプが付いたままの車 (恐らく消し忘れだろうと思われる)が走ってい …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の大場です。 12月20日  2017年最後の近隣清掃と安全啓蒙活動を 行いました。 本日も大変寒い朝となりました。 清掃も近隣の大掃除? 細目に行いました。 安全啓蒙活動は 豊川 …

アンデン置き菓子

総務部の大矢です。 アンデンでは残業時に誰でも食べられるように 社長がお菓子を置いてくれています。 塩飴は熱中症対策に効果的だといわれています。 スタッフの体調を気遣った心配りに感謝です。 ちょっとし …

㈱アンデン災害防止協力会 忘年会

工事グループの高橋です。今年もアンデン・アンデン災害防止協力会合同のゴルフコンペと忘年会を無事に開催することができました。今年は新入社員2名を加えての忘年会でしたが、新入社員紹介、じゃんけん大会と大盛 …