スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2021年3月10日 更新日:

 

工事部の神藤です。

 

今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。

 

3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。

また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、

交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。

 

まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので

体調管理に、気を付けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

全体会議

  今月のアンデンフロー講師は大ベテランの山本部長でした。 んっ~、やはり貫禄というか生き字引と言うか言葉ひとつひとつに重みを感じる講義でした。 本当にありがとうございました。 来月はいよい …

全体会議

工事部の大矢です。 本日の全体会議では、いつもの議題の他に 全員が今年の自分の「漢字一文字」と共に 抱負を発表しました。 それぞれ掲げた目標に向かって、 アンデンは皆で邁進していきます。 山路さんが消 …

近隣清掃

秋風が日に日に冷たくなる季節となりました。 とはいえ朝の近隣清掃にはちょうど良い季節となりました。それにしてもタバコの吸い殻が多かったです… 気候が良いから窓開けて運転しながらの『ポイ捨て』と関係して …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の神藤です。 本日は近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 11月もあと少しとなり、肌寒くなってきましたが、寒さに負けずスタッフの皆で活動が出来ました。地域の方々から暖かい挨拶も …

アンデン・アンデン災害防止協力会のゴルフコンペ

  こんにちは工事部の河合です。 アンデン・アンデン災害防止協力会のゴルフコンペと忘年会が開催されました。 前日までは天気が心配でしたが、当日は雨に打たれることもなく楽しく過ごすことができま …