スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2021年3月10日 更新日:

 

工事部の神藤です。

 

今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。

 

3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。

また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、

交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。

 

まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので

体調管理に、気を付けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

おはようございます。総務部の山路です。本日は0が付く日という事で、近隣清掃並びに交通安全啓蒙活動を行いました。気持ちの良い朝でしたが、まだまだ暑く額に汗を滲ませながら清掃と安全啓蒙活動をしました。そん …

全体会議

GWを目前に控えた本日は全体会議を開催しました。 今月の月間MVPは河合くんと大場くんで、それぞれの受賞理由には納得です。 毎月交代で審査するスタッフの視点の違いもとても印象的でした。 また鈴木部長が …

全体会議

  工事部の神藤です。 本日は5月度全体会議が行われました。 贖いの日々では飲酒運転中に居眠りし事故を起こしてしまったという内容でした。 ゴールデンウィークに入り出かけることやお酒を飲むこと …

全体会議

  営業グループの山路です。 緊急事態宣言も解除されたので、久しぶりに2階会議室で出来ました。 以前は会議資料を紙ベースでやってましたが、アイパッドの活用により資料を事前に 共有する事で、ス …

共育研究会修了書授与式

続いて夜は愛知中小企業家同友会の共育研究会の修了式でした。 昨年10月からの6ヶ月間にわたり、経営者と社員が共に学び、仕事や生き方に対する思いや考え方を共有することを目的とした研修でした。 今回は大場 …