こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
投稿日:
こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
執筆者:anden
関連記事
午後から全員営業にむけて担当スタッフ中心の営業研修を行いました。 目的は信用づくりの為に「新規のお客様へ会社説明」と題してロープレを行いました。 実際のお客様への訪問とは違い、他のスタッフに見られなが …
工事部の石原です。 今月はフレッシュな新入社員2名を迎え、全体会議を行いました。 会議の中では、4月の重点指導項目や日々の業務における車の運転についての話がありました。新入学児童に気を配り、時間に余裕 …
工事部河合主任が担当してくれている現場の社内中間検査でした。 グループメンバー総出で隅々まで確認してもらっていました。 この社内中間検査の目的は担当者が気付かなかった事を他のメンバーがお客様の立場にな …
総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯に始まり、皆さん会場内を所狭しお酒片手に動き回っているのがとても印象的でした。 今年も『無事故・無災 …