工事部の大矢です。
本日、月に一度の全体会議を行いました。
以前は輪になるように机をレイアウトしていましたが、コロナ対策として、スクール形式の机配置での会議です。
51期経営指針発表会よりiPadで会議資料を見るようになっていて、このペーパーレス化に、みんなも対応していっています。
顧客満足向上委員会の”読み取り力向上で聞く力アップ”について、災防協委員会のKYヒヤリハット報告(対策・改善案)などなど、様々な事を共に勉強をしています。
投稿日:2020年10月27日 更新日:
工事部の大矢です。
本日、月に一度の全体会議を行いました。
以前は輪になるように机をレイアウトしていましたが、コロナ対策として、スクール形式の机配置での会議です。
51期経営指針発表会よりiPadで会議資料を見るようになっていて、このペーパーレス化に、みんなも対応していっています。
顧客満足向上委員会の”読み取り力向上で聞く力アップ”について、災防協委員会のKYヒヤリハット報告(対策・改善案)などなど、様々な事を共に勉強をしています。
執筆者:anden
関連記事
まだ1ヵ月残ってはいますが、今年も大きな事故や怪我もなく今日を迎えられました。 これも常日頃から安全作業に意識をおいてくれているスタッフ・協力会社様のお蔭であり、感謝の言葉しか見当たりません。 そして …
入社を1ヵ月後に控えいよいよ社会人としての期待が高まる頃かと思います。 今日は1日研修を行いました。午前中は「知っておきたいお金の流れ」をテーマに給与は売上ではなく粗利から分配されていることなどを理解 …
本日は平尾カントリーにて、当社スタッフと協力会社の皆さんとゴルフコンペを開催しました。 昨年に続き大変天候にも恵まれて楽しくラウンドできました。 見事優勝者した広中電機の山本所長様初優勝おめでとうござ …