スタッフブログ

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

総務部平林です
今日の近隣清掃/安全啓蒙活動は秋雨前線の晴れ間をねらって土曜日に実施されました。
いつもと違う雰囲気の中でいつもと違う方々へPRできたのではないと思います。
交差点付近は「たばこ吸い殻」が目立ちちょっと残念でした、まず私達がポイ捨てをしない!
落ちていたら拾えるそんな人になれる様に努めていきたいと思いました。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

2010年12月17日 同友会報告

同友会報告

本日は中小企業家同友会三河支部主催の「社員と学ぶ共育研究会」にて、弊社営業部の松林課長が報告者として約50人の経営者や社員さんを前に30分にわたる報告をしました。 テーマは『あてにし、あてにされる関係 …

パナソニックさん勉強会

  営業部の松林です。 パナソニックさんの勉強会を開催しました。 今回は、商品に関する意見交換会とのことで、商品説明を受けるだけで なく施工業者側からの意見も取り入れ、商品の開発・改善を進め …

内藤部長ご苦労様でした。1

内藤部長ご苦労様でした。

本日は毎月1回開催している協力業者さんとの災害防止協力会がありました。 その中で12年間も協力会の副会長として、そして会社の代表としてまとめくれた内藤部長に協力会から功労賞が送られました。 プレゼンタ …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の大場です。本日は10月10日のゼロの日。近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。先月よりも涼しく(少し肌寒い)朝と感じました。昨日も雨がふり車を運転していると、視界も悪いためか事故が多いと感じ …

会社見学

今日は名古屋工学院専門学校の生徒さんが会社見学に来てくれました。 高校卒業の年はコロナ感染症第一波で学校も休校、 部活動の大会も中止と1番影響を受けた年代の生徒さんだと 思いますので思う存分、学生生活 …