こんにちは総務部平林です。
今日7月10日は近隣清掃と安全啓蒙活動の日でした。
通学中の生徒さんや同伴の親御さんからのおはようございますの挨拶は一日の活力を貰える一瞬です。
半夏生も過ぎ夏本番を向かえる時期です。気持ちの良い挨拶がより一層清々しさを感じさせてくれました。
明日から7月20日まで『夏の交通安全県民運動』が始まります、まずは期間中に交通事故を起こさないように充分注意していきましょう!
投稿日:
こんにちは総務部平林です。
今日7月10日は近隣清掃と安全啓蒙活動の日でした。
通学中の生徒さんや同伴の親御さんからのおはようございますの挨拶は一日の活力を貰える一瞬です。
半夏生も過ぎ夏本番を向かえる時期です。気持ちの良い挨拶がより一層清々しさを感じさせてくれました。
明日から7月20日まで『夏の交通安全県民運動』が始まります、まずは期間中に交通事故を起こさないように充分注意していきましょう!
執筆者:anden
関連記事
本日は大場係長が担当してくれた竣工間際のアパートを紹介します。 とても賃貸アパートには見えないモダンな外観でありながら、屋上には10Kw近くの太陽光発電が載っており、もちろんオール電化です。 そして何 …
新第一工事グループ 鈴木です。 本日は53期になって初めての全体会議となりました。 数日後には経営指針発表会も控えていることもあってか スタッフ全員の顔がより一層引き締まったように感じました。 今回の …
総会終了後、弊社担当スタッフも全員加わり、竹内副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタートしました。 それぞれに意見を交わし、情報交換をするなかで親睦を深めました。 今まさに押し寄せてくる不況の荒波に対し …
今日は名古屋工学院専門学校の生徒さんが会社見学に来てくれました。 高校卒業の年はコロナ感染症第一波で学校も休校、 部活動の大会も中止と1番影響を受けた年代の生徒さんだと 思いますので思う存分、学生生活 …