スタッフブログ

品質技術向上委員会 勉強会

投稿日:2018年5月28日 更新日:

 

品質技術向上委員会の福原です。

昨日第2回目となる委員会主催の勉強会を開催致しました。

お題は・・・「テレビに関して」

漠然としたお題ではあるものの、内容はピンポイントです。

これから始まっていく4K8K衛星放送に関して特別講師MASPRO電工の
辻本様にお越しいただいて講演して頂きました。

我々も漠然としか、4K8Kについて把握していなかったことを痛感させられる時間となりましたが、知らぬままではお客様に要らぬ誤解を与える機会が多い商材であると思います。

そんな中で先ずは電気工事会社としてどういったご対応、ご提案が行えるのか。
それもまた正しい知識なくしては取り組めません。

これから始まっていく中でお問い合わせ頂いたお客様に間違った情報を発信してしまわぬよう、改めて気を引き締めて取り組んで行く良いきっかけになる勉強会でした。

お越しいただきました、MASPRO電工 辻本様ありがとうございました。

また平素より、ご尽力いただいております三浦電気様。
遅い時間まで御付き合いありがとうございました。

少しでもお返ししていけるよう、取り組むことが我々の恩返しとなることを胸にとどめ、これからの活動に取り組んで参りたいと思います。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

全体会議

  営業部の伊藤です。 昨日、12月度全体会議を行いました。   今回の実演販売トークは平林部長でした。 すこし難しい内容でしたが、聞き手が理解しやすいように 説明の仕方や、見やす …

エコキャップ運動

  営業部の山路です。 エコキャップ運動で集めていたキャップを収集場所へ納めてきました。 皆さんの協力あって10㎏ものキャップを集めることが出来ました。ありがとうございました。個数にすると1 …

グリーンカーテン②

1年で一番暑い日と言われる「大暑」を過ぎましたが、今年のゴーヤくんはあまり元気がありません。 発育状態が例年に比べ、かなり線が細く心配です。 毎年立派なゴーヤくんを見てきただけに今年は少し淋しさを感じ …

全体会議

新第一工事グループ 鈴木です。 本日は53期になって初めての全体会議となりました。 数日後には経営指針発表会も控えていることもあってか スタッフ全員の顔がより一層引き締まったように感じました。 今回の …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。 三月に入り暖かくなってきました。居眠り運転に注意しましょう。 話は変わりますが、最近車に撥ねられた動物をよく見かけます。暖かくなって活動的 …