こんにちは、社内環境向上委員会の大矢です。
本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
さくら舞う、そして花粉舞う中での活動です。
実際に立っていた場所から桜が見えて、それだけで気持ちが和みました。
自分で運転する時は気を緩めないようにしたいと思います。
投稿日:
こんにちは、社内環境向上委員会の大矢です。
本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
さくら舞う、そして花粉舞う中での活動です。
実際に立っていた場所から桜が見えて、それだけで気持ちが和みました。
自分で運転する時は気を緩めないようにしたいと思います。
執筆者:anden
関連記事
工事部の大場です。本日は10月10日のゼロの日。近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。先月よりも涼しく(少し肌寒い)朝と感じました。昨日も雨がふり車を運転していると、視界も悪いためか事故が多いと感じ …
工事グループの神谷です。 本日はHRD(新人育成の為のプログラム)定例会が開かれました。 今回は育成対象者も含めて合同で行われ、皆さんそれぞれの環境で目標に向かって日々取り組んでくれているのを確認し合 …
本日は200kwの太陽光発電を設置いただく蒲郡の稲葉製綱様の地鎮祭です。 3月末の受電開始に向けてこれから本格的なスタートです。 お施主様の大切な施設を20年にわたり維持管理する責任を改めて感じさせて …
本日は毎月1回開催されている弊社協力会社さんとの連絡会です。 目的は安全作業を行うために、安全パトロール結果の報告や災害事例から学んでいます。 すべてに優先される安全のためには継続的なこうした取組みは …