こんにちは総務部の平林です
3月1日(木)3月度全体会議が行われました。
今回は委員会からの報告や依頼が多く20:00終了と
終了が遅くなってしまいました。
でもみんな今よりも少しでも良くしたい思いが伝わってくる
会議だったともいます。
『指名をしなくても自ら立って発言してくれる』姿勢はアンデンならでは
の会議だな!と感じました。
投稿日:2018年3月1日 更新日:
こんにちは総務部の平林です
3月1日(木)3月度全体会議が行われました。
今回は委員会からの報告や依頼が多く20:00終了と
終了が遅くなってしまいました。
でもみんな今よりも少しでも良くしたい思いが伝わってくる
会議だったともいます。
『指名をしなくても自ら立って発言してくれる』姿勢はアンデンならでは
の会議だな!と感じました。
執筆者:anden
関連記事
本日の全体会議でのアンデンフロー講師は工事部の石原くんが務めてくれました。 皆に語りかけるような彼の人柄が滲み出ていました。 「何を聴いたか」ではなく、「誰から聴いたか」という事の大切を感じさせてもら …
こんばんは。工事グループの河合です。本日は2024年最後の全体会議を行いました。本来恒例の「漢字一文字」の振り返りを行う予定でしたが、社会情勢もあり挨拶のみとなりました。皆さん今年は1年充実した1年で …
こんにちは。営業グループの石川です。1月31日に全体会議を行いました。2025年最初の会議ということで、毎年恒例となっている今年の漢字一文字と目標の発表をしました。新たな一年も、よりよい年にできるよう …
経済産業省の事業である「課題解決型インターシップ成果発表会」が豊橋商工会議所にて開催されました。昨年8月に実施した成果を発表するといういわば本事業の集大成となるイベントでした。 写真にもありますように …