スタッフブログ

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

おはようございます

総務部平林です
今日は近隣清掃と安全啓蒙活動の日
比較的暖かく活動しやすい朝となり豊川警察署の署員の方にも活動にお越しいただきました

事故の多発する『穂ノ原3丁目東』交差点で安全啓蒙活動を行っていますが
これからもこの交差点と近隣での事故が無くなる様に願って活動をしていきたいと思っております。

そして明日、12月1日(金)から12月10日(日)までの10日間は
年末の交通安全県民運動が実施されます
交通死亡事故は減少傾向の様ですが期間中は特に気を引き締めてハンドルを握るよにしていきたいですね。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

社内勉強会 JWW

  営業グループの山路です。 今回は図面作成に必要な【JWW】について社内勉強会を開催しました。 講師もスタッフで行い、基本操作や施工図を作成する目的など意見を出し合いながら 学びました。 …

入社式

昼間の研修を終え、夕方からの入社式にて辞令交付です。 3人それぞれ明確な目標をもっており、その表れが新入社員のスピーチからも伺えました。 また今年も入社式の中で新入社員のご両親様からの手紙を紹介させて …

全体会議

工事部の藤田です。5月7日に5月度の全体会議を行いました。 今月の重点指導項目の中に、健康診断の受診と再検査についてがありました。今期からは、結果が思わしくなかった方には見舞金が支給されるとのことです …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の斉藤です。本日は近隣清掃、安全啓蒙活動を行いました。 地域の方々から暖かい挨拶を頂ける様になり、自分たちの活動も地域への貢献に役立っているのだと感じることができました。 この先も …

リニューアルフォーラム2022

  こんにちは。植村です。 6月2日、6月3日の2日間、パナソニック様が主催する リニューアルフォーラムに招待いただき参加してきました。 全国有力電気工事会社140社が集まり、3年ぶりのリア …