スタッフブログ

内藤部長ご苦労様でした。

投稿日:2007年6月14日 更新日:

内藤部長ご苦労様でした。3

本日は毎月1回開催している協力業者さんとの災害防止協力会がありました。

その中で12年間も協力会の副会長として、そして会社の代表としてまとめくれた内藤部長に協力会から功労賞が送られました。
プレゼンターは内藤部長と7年間タッグを組み、会長を務めていただいた前会長の橋本電気の橋本社長さんにお願いしました。内藤部長 本当にご苦労様でした。

ちょうど本日東海地方も梅雨入りしました。
皆さん体調管理には十分留意していただき、最近流行のメタボリックとも上手に付き合いながら!? 来月予定しています健康診断を迎えたいものです。

内藤部長ご苦労様でした。4 内藤部長ご苦労様でした。2 内藤部長ご苦労様でした。1

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

近隣地域清掃活動

最近では清掃一つするにもとても気持ちが良い季節になりました。 アンデン7つの行動方針にある「履物を揃える」を実践するにも常に足元を見つめる意味ではこの清掃も共通するところがあると思います。

会社説明会

  総務部 浅井です。 はじめまして。今回、初めてアンデンニュースを書かせていただきます。 よろしくお願い致します。 4月17日に行われました弊社会社説明会に2名の方が参加してくれました。 …

第2回三重電設様合同勉強会

本日は三重県四日市市で活躍されている三重電設様の齋藤社長様はじめ11名の社員さんに、わざわざ来社していだき弊社スタッフ12名、そしてパナソニック様からも2名参加いただき総勢25名で合同勉強会を開催しま …

第48期経営指針発表会

  営業部の千賀です。本日はNBCコンサルタンツ株式会社 紅本専務による基調講演と、第48期経営指針発表会を開催しました。 貴重な時間を割いてお越しくださった紅本専務からは、「変化」をキーワ …

2010年3月27日 内定者研修

内定者研修

3名の新卒内定者は、それぞれ卒業式も終わり新社会人になるのを待つばかりです。 今日は知っておいてもらいたいビジネスマナーをテーマに研修しました。 といっても挨拶の重要性や、名刺の受け渡し方といった基本 …