スタッフブログ

第13回かわしんビジネス交流会

投稿日:2017年10月6日 更新日:

 

営業部の山路です。
10月6日(金)7日(土)の2日間で豊川市総合体育館において豊川信用金庫様主催の第13回かわしんビジネス交流会が開催されました。
今年は「豊川信用金庫様の創立80周年・豊川商工会議所の創立70周年」の記念事業という事もあり、過去最多の202社・団体様が出展しての開催でした。
その様な記念事業に参加出来た事が嬉しく思います。
自分は第5回からブース担当として携わらせて頂いているのですが、今年は初めての雨を経験しました。
しかし天候があまり良くなかったものの2日間で弊社は電気設備工事会社という事もあり、自社のブースの前に立ち止まる方が少ないのが現状です。
しかし、工場の照明器具の更新を考えているお客様からお声を掛けて頂いたり、自宅の電気についての問合せを頂きました。
交流会に参加しなければこの様な話は無かったと思いますので、このご縁を大切にしていかなければいけないと改めて感じました。

毎年、会場のブース設営の電気工事として毎年お手伝いをさせて頂いています。会場設営に携わったスタッフの方々本当にありがとうございました。
特に事前説明会に始まり会場の準備から当日の緊急対応や雨対策をして頂いた花園常務。本当にお疲れ様でした。

 

 

スタッフの奥さんもブースを出しておりました。お互いに充実した、お客様と直接ふれあえるよい交流会になりました。ありがとうございました。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

納涼BBQ大会 (前半編)

そして17:00少し前にスタッフの家族も集合し、なんと総勢38名。 先ずは昨年年間MVPの河合くん愛娘陽愛(ひな)ちゃんと共に乾杯の音頭でスタートです。 そして山路課長による新入社員紹介、松林部長によ …

全体会議

今月のMVPは総務部の大矢さんです。 先月の慰安旅行では幹事を務めて頂いただけでなく、道中のバス内ではバスガイド顔負けのガイド振りを発揮して北海道の観光名所の由来等を説明してくれました。 皆が楽しい旅 …

社内勉強会

営業部の松林です。 本日はダイキンさんに社内勉強会を開いてもらいました。 今回は『高調波抑制対策』についてのなかなか難しい内容でしたが、社員のみなさんから質疑・意見等もたくさん出て、15分位の説明で良 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは、社内環境向上委員会の伊藤です。 本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 梅雨のこの時期、視界悪化による追突事故・歩行者を跳ねる事故、 水たまりでブレーキ制御不能になるス …

全体会議

  工事部の河合です。昨日は9月度の全体会議を行いました。 今月は5回目の緊急事態宣言の発令及びこのところの感染者が増えていることも あり、密を避けるため1階事務所にて行いました。 &nbs …