スタッフブログ

エコキャップ活動

投稿日:

 

エコキャップ活動の責任者の山路です。昨年9月末より活動を始めて約10ヵ月が経ちました。今までは小さい容器に入れてある程度溜まったら、ロッカーの中で保管をしていました。
実際、どの程度溜まっているのか自分でも把握出来ていなかったので、『エコキャップ回収ボックス』となる商品を購入し入れてみました。
すると最大2,800個収納できる容器が既に一杯になる位回収していました。写真を撮った後に収まりきらなかったキャップを全て入れると豊川市指定の45Lの袋が一杯になりました。ざっと3,200~3,300個位ありそうです。

~そもそもエコキャップ活動とは?~
『ボトルキャップを分別回収することにより再資源化を促進し、CO2の発生を抑制でき、そしてキャップの売却益で世界の子どもたちにワクチンを届けることが出来るのです。』

一年経ったら回収場所へと計画をしているのであと2か月しっかりと回収をしていき、微力ながらも力になればと思います。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

かわしんビジネス交流会

  先日10月24日・25日に豊川信用金庫様主催の『かわしんビジネス交流会』に参加してきました。 2日間共天候も良く、8000人を超える来場者で会場が賑やかなムードでした。 アンデンとしてもブースをか …

予実管理研修

  以前から取組みたかった予実管理研修をようやくスタートさせることが出来ました。 と言ってまだまだ現状把握の段階です。 今回は自社の工事台帳ソフトや運用に対する不満点や改善点などを抽出しただけに過ぎま …

全体会議

                  工事部の鈴木基です。 本年最後の全体会議を行いました。 全員が年頭に決めた …

慰安旅行

工事部の神藤です。 7月21日、22日、23日の3日間で慰安旅行に行ってきました。 場所は福岡県です。 1日目は皆で太宰府天満宮、九州国立博物館に行ってきました。 2日目は自由行動の日で、自分たちで好 …

親睦コンペ

本日は平尾カントリーにて、当社スタッフと協力会社の皆さんとゴルフコンペを開催しました。 昨年に続き大変天候にも恵まれて楽しくラウンドできました。 見事優勝者した広中電機の山本所長様初優勝おめでとうござ …