営業部の松林です。
今回で3回目の研修会となりました。
だいぶ実践練習の内容となり、中にはダメ出しされて『次回再チャレンジ!』
となるスタッフも・・・
しかし、反復することにより次第に良くなってきました。
社内で練習し、お客様との良い関係づくりを構築し、お客様の『かゆいところに手が届く』
提案営業を全員で取り組んでおります。
次回はきっと、更に良いプレゼンをみんなできるのではないかと思い、楽しみにしております。
投稿日:2017年7月14日 更新日:
営業部の松林です。
今回で3回目の研修会となりました。
だいぶ実践練習の内容となり、中にはダメ出しされて『次回再チャレンジ!』
となるスタッフも・・・
しかし、反復することにより次第に良くなってきました。
社内で練習し、お客様との良い関係づくりを構築し、お客様の『かゆいところに手が届く』
提案営業を全員で取り組んでおります。
次回はきっと、更に良いプレゼンをみんなできるのではないかと思い、楽しみにしております。
執筆者:anden
関連記事
本日は4月入社予定の鈴木くんに来社してもらい近況報告や今後についての話をしました。 と同時に先日の研究発表を改めてスタッフの前で発表してもらいました。 突然の無茶振り!? に緊張したとは言いながらもし …
半年ぶりの投稿となりました社長の安田です。本日は月1回開催する弊社独自の若手工事管理者育成プログラムであるHRD会議です。対象の育成メンバーは新卒1年目から8年目までの工事管理者6名で、6名の平均年齢 …
総務部の大矢です。本日の近隣清掃・交通安全啓蒙活動は、寒さも和らいできて、気持ちのよい中で行われました。清掃をしていた周辺に生憎桜の木はありませんが、ちょうど見ごろで、外出の意欲が沸いてくる季節です。 …