新人研修もすでに2週間が経過しようとしています。今は基礎訓練の真っ最中です。
先輩社員の手ほどきをうけながらの配線作業や昇柱訓練、そして電気知識の習得など、頭を悩ませながらも真剣に取り組む日々が続いています。
そして来週はいよいよ4日間の宿泊研修です。二人の1年後の姿は、今の行動で決まってきますので頑張ってぶつかってきてください。
二人の活躍する日をみんな楽しみにしています。
新入社員研修奮闘記 その1
投稿日:2007年4月13日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2007年4月13日 更新日:
新人研修もすでに2週間が経過しようとしています。今は基礎訓練の真っ最中です。
先輩社員の手ほどきをうけながらの配線作業や昇柱訓練、そして電気知識の習得など、頭を悩ませながらも真剣に取り組む日々が続いています。
そして来週はいよいよ4日間の宿泊研修です。二人の1年後の姿は、今の行動で決まってきますので頑張ってぶつかってきてください。
二人の活躍する日をみんな楽しみにしています。
執筆者:anden
関連記事
蒲郡の明山荘にて19:00より忘年会を開催しました。 弊社スタッフと協力会社の皆さん総勢50名で忘年会は始まりました。 今年もまだ1ヶ月残してはいますが、ここまで事故や怪我もなくこれました。これも皆さ …
CADオペレーターとしてだけでなく、すべての部署をサポートしてくれた石原加奈子さんが退職されました。送別会では社員一人ひとりが、彼女への感謝の気持ちを心のこもったスピーチで伝えていました。 加奈ちゃん …
本日は災害防止協力会と合同のボーリング大会でした。 各々に持ちハンデがあり誰でも優勝の可能性を秘めた展開でした。 結果は弊社の鈴木工事部長が2位に20ピン差をつけるスコアで見事優勝でした。優勝記念写真 …