スタッフブログ

第3回内定者研修会

投稿日:2007年3月2日 更新日:

入社を1ヵ月後に控えいよいよ社会人としての期待が高まる頃かと思います。
今日は1日研修を行いました。午前中は「知っておきたいお金の流れ」をテーマに給与は売上ではなく粗利から分配されていることなどを理解する少々難しい講座… しかしこれはとっても大事なこと!
午後からは、作業服に着替えて現在進行中の現場を見学しました。
この現場はこの春に、豊川の穂の原工業団地内にできる洋菓子製造工場です。当社の大型プロジェクトの達人である鈴木次長が担当しています。
そして鈴木次長をサポートするかたちで今回頑張ってくれているのが昨年入社した上田くんです。その上田くんに工場内の隅々まで内定者の2人に説明しながら案内してもらいました。きっと自信に満ちた先輩の姿を二人は頼もしく見えたに違いありません。
この現場を経験することで一回り大きく成長することを確信しています。もう一踏ん張りですので頑張って下さい。
そして内定者の二人も先輩に追いつけ追い越せの気概で、一つひとつ経験を重ねていってもらえればと思います。決して焦る必要もありません。
さぁ来週も研修があります。頑張っていきましょう!

  

   

   

 

 

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

営業グループの松井です。本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 暖かく過ごしやすかった日々も先週末より本格的な冬の寒さとなり急な気温の変化に付いていけず体調を崩された方も多いのではないでしょう …

奥様ランチ会

こんにちは。植村です。 今年も奥様ランチ会を開催しました。 私たち会社スタッフ一同は、日ごろ奥様やご家族様に 支えていただいているからこそ真剣に仕事に取り組むことが できていると改めて感じました。 「 …

年末大掃除・昼食カレー作り・全体会議

  工事部の植村です。 2017年はアンデン創業50周年を迎える年でありました。 皆様に感謝申し上げます。 そして本日12月29日は仕事納め。 朝から会社の大掃除です。 社内、倉庫、そして洗 …

予実管理研修

8月から取組んでいる予実管理も3回目で試行運用の段階まで来ました。 そしてこれからより多くの改善案が出るように経験を重ねてブラッシュアップしていきましょう。

東三河合同企業説明会(NO.4)

  総務部平林です 今日は東三河合同企業説明会NO.4に参加させて頂きました 8月に入り就職戦線も終盤をむかえ、そして夏休みに入っている事もあり いつもより学生の方々も少なかったですが、その …