スタッフブログ

第3回内定者研修会

投稿日:2007年3月2日 更新日:

入社を1ヵ月後に控えいよいよ社会人としての期待が高まる頃かと思います。
今日は1日研修を行いました。午前中は「知っておきたいお金の流れ」をテーマに給与は売上ではなく粗利から分配されていることなどを理解する少々難しい講座… しかしこれはとっても大事なこと!
午後からは、作業服に着替えて現在進行中の現場を見学しました。
この現場はこの春に、豊川の穂の原工業団地内にできる洋菓子製造工場です。当社の大型プロジェクトの達人である鈴木次長が担当しています。
そして鈴木次長をサポートするかたちで今回頑張ってくれているのが昨年入社した上田くんです。その上田くんに工場内の隅々まで内定者の2人に説明しながら案内してもらいました。きっと自信に満ちた先輩の姿を二人は頼もしく見えたに違いありません。
この現場を経験することで一回り大きく成長することを確信しています。もう一踏ん張りですので頑張って下さい。
そして内定者の二人も先輩に追いつけ追い越せの気概で、一つひとつ経験を重ねていってもらえればと思います。決して焦る必要もありません。
さぁ来週も研修があります。頑張っていきましょう!

  

   

   

 

 

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

インターンシップ

インターンシップ終了!

長いようで短かったインターンシップの3週間が、あッという間に過ぎました。 本日最終日を迎えて、課題となっていた「新卒採用会社説明のパワーポイント&DVD」の完成発表会をもって、社内でのスケジュールがす …

営業研修

アンデン全員営業に向けて今年も研修開始です。 今回はヒアリング力の向上を目的にロープレを行いました。 お客様からのメッセージの中で大切なキーワードを逃さずに対応する事がどれだけ難しいことを実感しました …

会社説明会

  総務部 浅井です。 はじめまして。今回、初めてアンデンニュースを書かせていただきます。 よろしくお願い致します。 4月17日に行われました弊社会社説明会に2名の方が参加してくれました。 …

アンデン省エネ対策

最近夏日が続く毎日です。 先人にならって今年の夏を乗り切る省エネ対策第1弾としてゴーヤの登場です。 3年前からはじめたのですが、これが意外と事務所の日差しを遮ることができ、更に「節電」意識を高めて、少 …

出産祝い

総務部の山路です。3月1日に金原君に第2子が誕生しお祝いを贈りました。 第1子誕生の時は入社前だった事もあり、今回贈る事が出来ました。 第2子誕生で色々と大変な事が待っていると思いますが、 それ以上の …