スタッフブログ

第3回内定者研修会

投稿日:2007年3月2日 更新日:

入社を1ヵ月後に控えいよいよ社会人としての期待が高まる頃かと思います。
今日は1日研修を行いました。午前中は「知っておきたいお金の流れ」をテーマに給与は売上ではなく粗利から分配されていることなどを理解する少々難しい講座… しかしこれはとっても大事なこと!
午後からは、作業服に着替えて現在進行中の現場を見学しました。
この現場はこの春に、豊川の穂の原工業団地内にできる洋菓子製造工場です。当社の大型プロジェクトの達人である鈴木次長が担当しています。
そして鈴木次長をサポートするかたちで今回頑張ってくれているのが昨年入社した上田くんです。その上田くんに工場内の隅々まで内定者の2人に説明しながら案内してもらいました。きっと自信に満ちた先輩の姿を二人は頼もしく見えたに違いありません。
この現場を経験することで一回り大きく成長することを確信しています。もう一踏ん張りですので頑張って下さい。
そして内定者の二人も先輩に追いつけ追い越せの気概で、一つひとつ経験を重ねていってもらえればと思います。決して焦る必要もありません。
さぁ来週も研修があります。頑張っていきましょう!

  

   

   

 

 

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

慰安旅行

近年2泊3日の沖縄や北海道といった飛行機旅行が多かったのですが、今年は指向を少し変えて1泊2日の伊勢志摩へのバス旅行でした。 初日にメインは松坂肉の元祖「和田金」での豪華ランチです。 あまりの美味しさ …

出産祝い

営業グループの松井です。 今日は、産休・育休中の浅井さんに親睦会一同から 第一子誕生のお祝いを贈りました。 母子ともに健康とのこと、何よりです。 慣れないことで大変な日々かと思いますが、 無理せずお過 …

2010年6月30日 社内勉強会

社内勉強会

今年初めてのパナソニック電工さんによる社内勉強会を本社会議室で行いました。 今回は担当者を中心に「省エネに関する提案営業勉強会」を開催しました。 「電力の見える化」による提案営業では、LED照明やセン …

将来に向けたHRD会議

久々の投稿となる社長の安田です。本日は月一回の弊社独自の若手工事管理者育成プログラムである通称HRD(Human Resource Development)会議を開催しました。2021年春にスタートし …

合同会社説明会

  こんにちは、植村です。今年も採用活動がスタートしました。 昨日はマイナビ様主催の合同会社説明会へ参加してきました。   昨年に比べて来場者数が少なく出会いも減ってしまったのが残 …