節分の今夜は月一回の全体会議でした。
今月の月間MVPは総務部の大矢さんでした。「気配り」と「社内一笑顔の対応」が受賞理由だそうです。おめでとうございます。
そして毎月恒例のアンデンフロー研修の社内講師は社内成長株の河合くんでした。堂々とした話し方に自信と成長を感じさせてもらいました。
これから年度末に向けて多忙な日々を送る毎日ですが、一人ひとり事故・災害を起こさない様にしっかりとした意識を持って取組んで行きましょう。
全体会議
投稿日:2014年2月3日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2014年2月3日 更新日:
節分の今夜は月一回の全体会議でした。
今月の月間MVPは総務部の大矢さんでした。「気配り」と「社内一笑顔の対応」が受賞理由だそうです。おめでとうございます。
そして毎月恒例のアンデンフロー研修の社内講師は社内成長株の河合くんでした。堂々とした話し方に自信と成長を感じさせてもらいました。
これから年度末に向けて多忙な日々を送る毎日ですが、一人ひとり事故・災害を起こさない様にしっかりとした意識を持って取組んで行きましょう。
執筆者:anden
関連記事
											22日から伊豆への親睦旅行に出かけました。 今年は協力会社の方にも参加いただいての旅行でした。両日とも生憎の雨にたたられましたが、親睦を深めることの出来る楽しい旅となりました。皆さんお疲れ様でした。 …
											総務部の大矢です。 アンデンには社内図書コーナーが設置されています。 みんなに読んでもらえるように、社長やスタッフがおすすめの本を持ち寄っています。 そのおかげで、さまざまなジャンルの本が並んだ本棚に …