地域活動

近隣地域清掃活動

投稿日:2013年11月22日 更新日:

今回は2回目という事もあり各自スムーズに作業にかかれました。
畑に面した道路脇にはタバコの吸い殻が目立ちました。
ゴミを拾える人間になることはゴミを捨てない人間になることでもあります。
人間として大切にしたいものを感じさせてくれるアンデンにとって大切な清掃時間です。

-地域活動
-,

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。 信号がLED化 …

合同企業説明会

本日はロワジールホテル豊橋にて合同企業説明会でした。 多くの学生さんと出会う機会を頂いたこと大変感謝しております。 そして参加してくれた学生の皆さん本当にありがとうございました。 次回6月10日(金) …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の鈴木です。 先日朝スタッフの皆さんで交通安全活動を行いました。 雨も予想される天気の中でしたが、降られることなく行うことができました。 最近は大雨の日も少なくなく、運転中視界不良になりやすくな …

2010年10月22、23日 かわしんビジネス交流会

かわしんビジネス交流会

両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2010ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること6回目の開催であり、当社も第1回からずっと出展させていただいております。 今回はブース責任者に営業 …

かわしんビジネス交流会

両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。 同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とも …