地域活動

近隣地域清掃活動

投稿日:2013年11月22日 更新日:

今回は2回目という事もあり各自スムーズに作業にかかれました。
畑に面した道路脇にはタバコの吸い殻が目立ちました。
ゴミを拾える人間になることはゴミを捨てない人間になることでもあります。
人間として大切にしたいものを感じさせてくれるアンデンにとって大切な清掃時間です。

-地域活動
-,

執筆者:

関連記事

職場見学

本日は三谷水産高校さんと三河高校さんから職場見学に学生さんが来てくれました。 初めて見る工事現場では真剣なまなざしで見てくれていました。 これから社会に旅立とうするうえでの参考に少しでもなってくれれば …

かわしんビジネス交流会

両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。 同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とも …

2010年3月12日 JAPANSHOP

JAPANSHOP

東京ビッグサイトで開催されている展示会に参加してきました。 LEDのブースでは、日本のメーカーだけでなく、韓国、台湾など150社ほど出展してました。 最近LEDの提案依頼が多いなか市場もグローバルにな …

日本でいちばん大切にしたい“電気工事”会社訪問

島根県全域で活躍されている島根電工株式会社様に営業スタッフとお邪魔させて頂きました。 日本で2番目に人口の少ない島根県(私も初めての地でした)でありながら、完成工事総利益率23.5%と全国5位の極めて …

かわしんビジネス交流会

今年で4回目を迎えた「かわしんビジネス交流会」が豊川市総合体育館で開催されました。 当社は第1回目から連続して4回目のブース出展となりました。ブースだけでなく、プレゼンも毎年参加させて頂いております。 …