地域活動

かわしんビジネス交流会

投稿日:2011年10月8日 更新日:

両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。
今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。
同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とももしもの緊急時に備えた待機も兼ねております。
昨年同様ブース責任者の営業部の山路課長の企画で、パナソニック電工さんにも協力いただきながら、イベントを盛り上げてくれました。本当にご苦労様でした。
そして当ブースにわざわざお立ち寄りいただいた皆様本当にありがとうございました。

 

-地域活動
-,

執筆者:

関連記事

災害防止協力会 定時総会

今年で21回目のアンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成26年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、27年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 今回は役員改選があり株式会社アロハ電工の …

近隣清掃

早いもので今年もあと2カ月をきりました。って毎年この時期になると心のカウント ダウンが始まっている気がします… さて、かなり冷え込み始めた早朝の清掃活動ですが、受け取り方を変えれば身体と目 を覚ますに …

2010年6月17日 組合青年部研修

組合青年部研修

本日は春日井市にあるパナソニックエコシステムズ㈱に、協力会豊橋支部青年部会での研修事業とし参加しています。省エネ、環境を意識した大変素晴らしい工場やショールームでした。 そして新商品の目玉である、部屋 …

近隣清掃

まだまだ冷たい風から身を守るように肩をすぼめながらの近隣清掃ですしたが、春がそぐそこまで近づいていることも感じることのできる季節となりました。 春にはあらたに2名の仲間を迎えることが出来ます。 春よこ …

災害防止協力会 新年会

日頃お世話になっている方によれば運命学上今年は「辛卯七赤金星」(かのとうしちせききんせい)の年で、辛卯とは旧来のモノに見切りをつけて新しい動きが台頭する年だそうです。 つまり良好な人間関係こそが大切に …