スタッフブログ

社内講義

投稿日:2010年11月1日 更新日:

2010年11月1日 社内講義

本日は11月全体会議の日でした。早いもので今年もあと2ヶ月となりました。
今回の会議では、工事部の大場係長、石原主任、植村主任の3名が講師となっての勉強会を開催しました。
人間力向上のためには、先ず自分自身を知ることから始まるということで、「エゴグラフ」を用いた傾向や分析から自分造りに役立つ内容でした。
しかも意外とドンピシャな結果に驚きました。。。
そして一番大切なことは「でた結果を踏まえて改善するために自ら行動に移すことである」と本当に素晴らしいまとめを植村主任がしてくれました。だんだん勉強会が面白くなってきました!

2010年11月1日 社内講義 2010年11月1日 社内講義 2010年11月1日 社内講義

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

決意表明

工事部の鈴木基です。 今朝の朝礼で、金原さんの決意表明の発表がありました。決意の証として色紙を見せて頂きました。 アンデンの「仲間」との繋がりを生かして、金原さんの成長に期待したいですね。

㈱アンデン災害防止協力会 安全大会

  こんにちは、工事部の河合です。8月7日、年に一度の㈱アンデン災害防止協力会 安全大会を開催しました。 今回も豊川消防様のご協力を頂き、災害時の救助方法という内容で出血時の止血方法と 骨折 …

2010年2月22日 インターシップ成果発表会

インターシップ成果発表会

経済産業省の事業である「課題解決型インターシップ成果発表会」が豊橋商工会議所にて開催されました。昨年8月に実施した成果を発表するといういわば本事業の集大成となるイベントでした。 写真にもありますように …

幹部研修

本日は幹部による計数勉強会を開催しました。 現場や営業で日常の仕事では余りなじみのない貸借対照表や損益計算書の関係性とそこから見えてくるもの! 数字から見えてくるもの! そして原価管理の重要性について …

全体会議

  工事部の石田です。本日は今年最後の全体会議がありました。 今年の2月に書いた今年の漢字についての振り返りを1人1人発表して頂きました。 皆さん充実した1年だったようです。 来年もまた漢字 …