スタッフブログ

経営管理研修

投稿日:2010年9月22日 更新日:

2010年9月22日 経営管理研修

本日は41期に向けて幹部全員参加による経営管理研修を開催しました。
デフレ社会化がますます加速する中で、生き残りをかけて我々が取組まなければならない技術、品質面の向上は当然のことですが、もう一つ「内部管理の強化」が挙げられます。
“今までやって来た事が当り前”から早く脱却しなければなりません。
そういった意味で、今回の研修全般で弊社幹部の発言や行動が、すごく当事者意識を強くもってくれていることが何よりも頼もしく感じた研修会でした。

2010年9月22日 経営管理研修

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

リニューアルコンテスト2024 キックオフ

工事部の石原です。先日、パナソニック主催のリニューアルコンテスト2024キックオフセミナーに参加してきました。今年のコンテストテーマは「バリューアップリニューアル」で、顧客ごとのニーズに応じたプラス1 …

安全パトロール

今年最後の協力会主催の安全パトロールです。 パトロールすることが重要ではなく、誰もが事故を起こさせない意識を常にもつためにも啓蒙することが大切です。 今年も残すところあとわずかですが安全作業に心がけて …

全体会議

  工事部の鈴木基です。 先日全体会議を行いました。 今回の全体会議では皆さんが今年の漢字一文字と目標を発表して頂きました。 新型コロナウィルスの悪い影響が多い中でも、前進する、変えていくと …

豊川リレーマラソン2018

  最近登場機会の多い工事部の福原です。(3連続・・・?) 6月3日の日曜日は豊川リレーマラソンに全社で参加してきました。 42.195kmを最大10人で走り切るというルールの大会ですが昨年 …

高校生職場見学会

  夏休み期間中に高校生が職場見学に来てくれました。 仕事内容や社風をしっかりとお伝えするのは大学生でも高校生でも同じなのですが、 まだまだ未成年の学生さんたちなので親心のような感情も湧き、 …