スタッフブログ

内定者研修

投稿日:2010年3月27日 更新日:

2010年3月27日 内定者研修

3名の新卒内定者は、それぞれ卒業式も終わり新社会人になるのを待つばかりです。
今日は知っておいてもらいたいビジネスマナーをテーマに研修しました。
といっても挨拶の重要性や、名刺の受け渡し方といった基本的なことだけですが、これがとても大切です。
我々人間の慣れとは大変恐ろしいものですから、今のうちから当たり前の習慣を身につけてもらいたいと思います。これは決して会社のためでも、誰のためでもなくすべては自分自身のために!
研修の最後は、先日オープンしたイトコーさんのモデルハウスを先輩スタッフ石原くんに説明してもらい見学をしました。初めての完成現場はどうでしたか?
いよいよ来週は入社式です。スタッフ一同楽しみにしています。

 2010年3月27日 内定者研修 2010年3月27日 内定者研修 2010年3月27日 内定者研修 2010年3月27日 内定者研修

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは、社内環境向上委員会の伊藤です。 本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 梅雨のこの時期、視界悪化による追突事故・歩行者を跳ねる事故、 水たまりでブレーキ制御不能になるス …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  こんにちは総務部平林です。 今朝は春の交通安全運動が施行されている中、近隣清掃/安全啓蒙活動を行いました。 コロナウィルスの影響か、人も車もゴミも少なく、風は強くてもおだやかな雰囲気のす …

全体会議

今月のスピーカーは新卒3年目の福原くんです。 テーマは彼の出身地にちなんで「広島弁講座 ~誤解されやすい男達~」でした。 方言を題材にした非常にユニークな切り口で落ち着いた話し方に安心感すら憶えました …

愛知工業大学 企業研究会

  こんにちは、総務部の平林です。 11月15日(日)愛知工業大学様で催された愛名会企業研究会へ参加してきました。 当日はコロナ感染対策も万全の元、多くの企業様と学生さんで熱気ある研究会とな …

安全祈願

仕事始め

新年明けましておめでとうございます。 スタッフ一人ひとり元気な姿での出社が何よりの初日です。 2010年は『アンデン新化の年』と捉えて、スタッフそれぞれが何をすべきかを日々意識しながら行動していこうと …