地域活動

オープンセレモニー

投稿日:2010年3月25日 更新日:

2010年3月25日 オープンセレモニー

本日は日頃お世話になっている住宅会社で、OMソーラーシステムや太陽光発電、更に様々なエネルギーを利用して快適に暮らせる家を提供している「株式会社イトコー」のモデルハウスオープンセレモニーに参加してきました。
グランドオープンに先立って、我々工事に携わった関係者を招待してくれる温かなおもてなしを受けました。今年イトコーさんは60周年を迎え、テープカットはなんと親子3代によるセレモニーでスタートです。
改めてイトコーさんに信頼と実績を感じました。
そしてモデルハウス内には「エコ」「防災」「健康」にこだわった20種類もの最新の省エネ技術が駆使されております。
是非一度ご覧いただければと思います。

 2010年3月25日 オープンセレモニー 2010年3月25日 オープンセレモニー 2010年3月25日 オープンセレモニー 2010年3月25日 オープンセレモニー

-地域活動
-, ,

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の鈴木です。 先日の朝、今年初の交通安全活動を行いました。 まだまだ冷える朝が続きます。 今朝も車のフロントガラスが凍ってしまっていて 出発に手間取ってしまうことがありました。 路 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  本日は月1回の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。 最近ニュースでは高齢者の事故をよく見ます。またその事故に小学生が巻き込まれてしまう悲しい事故が多いと思います。 車を運転する際は、 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の鈴木基です。   先日、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 早いものでもう11月、朝はとても冷え込むようになり、 太陽の温もりが恋しい季節になってきました。 &nbs …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の大場です。 8月もあと少しで終わりです。 夏休みも終わり学校が始まります。 みなさん安全運転を心掛けて ゆとりをもって運転しましょう。       …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の大場です。本日は10月10日のゼロの日。近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。先月よりも涼しく(少し肌寒い)朝と感じました。昨日も雨がふり車を運転していると、視界も悪いためか事故が多いと感じ …