工事部の大矢です。
7月度の全体会議を行いました。
各委員会が創意工夫をして会議をより充実したものにしています。
スタッフ全員、毎回各自で考える事があり、皆で作り、皆で参加する会議になっています。
常に新たな学びを得る姿勢を大切にしていきたいです。
投稿日:2021年7月1日 更新日:
工事部の大矢です。
7月度の全体会議を行いました。
各委員会が創意工夫をして会議をより充実したものにしています。
スタッフ全員、毎回各自で考える事があり、皆で作り、皆で参加する会議になっています。
常に新たな学びを得る姿勢を大切にしていきたいです。
執筆者:anden
関連記事
営業部の松林です。 4ヶ月ぶりに社内勉強会を開催しました。 今回もパナソニックさんにご足労頂き、 IPadを利用した提案の勉強会と次亜塩素酸空気清浄機の商品説明をして頂きました。 今は大半の人がスマー …
今日は幹部に集合してもらっての経営会議です。 今期(9月)決算の見通し、そして来期にむけた状況、方向性の確認です。 とくに数字やデーターから今後取組まなければならないことが見えてきて、そこに対する情報 …
本日は毎月1回開催している協力業者さんとの災害防止協力会がありました。 その中で12年間も協力会の副会長として、そして会社の代表としてまとめくれた内藤部長に協力会から功労賞が送られました。 プレゼンタ …
当社が運営するEV用・PHV用充電器導入専門情報サイトのEVチャージセンター(http://www.evcharge-c.com/)に続々と工事依頼をいただいております。 本日は特命本部長の山路くんが …