営業グループの千賀です。本日、12月の全体会議を行いました。
災防協委員会のKYトレーニングではAirDropを使用して解答配布する等、タブレットの有効活用をしていると感じました。
まだまだ意識付けの段階ではありますが、着実にペーパーレスに向かっていると思います。
実演販売トークは今月が最終回として、福原くんが素晴らしいプレゼンをしてくれました。
商品について詳しいだけでなく、会話の組み立て方も非常に上手で、最後の発表にふさわしい発表でした。
投稿日:2020年12月1日 更新日:
営業グループの千賀です。本日、12月の全体会議を行いました。
災防協委員会のKYトレーニングではAirDropを使用して解答配布する等、タブレットの有効活用をしていると感じました。
まだまだ意識付けの段階ではありますが、着実にペーパーレスに向かっていると思います。
実演販売トークは今月が最終回として、福原くんが素晴らしいプレゼンをしてくれました。
商品について詳しいだけでなく、会話の組み立て方も非常に上手で、最後の発表にふさわしい発表でした。
執筆者:anden
関連記事
工事部の石原です。先日、『空気で答えを出す会社』で有名なダイキン工業さんの主催によるビルマルエアコン勉強会に参加させて頂きました。今回の勉強会の主なテーマは、配管新設機器としてのビル用マルチエアコンで …
今年も弊社がお客様に提案させていただいた省エネやコスト削減についてご採用いただいた事例74件をパナソニックさん主催のリニューアルコンテストに応募したところ優秀賞を頂きました。 今年で14回目を迎えるコ …