スタッフブログ

鳳来寺山登山

投稿日:2019年3月23日 更新日:

 

営業部の山路です。
今回は番外編となりますが、絆・一体感をより深める目的で企画し、鳳来寺山登山に行ってきました。
登り始める前はとても寒かったですが、登り始めると一枚上着を脱ぐほど体も温まり登頂を目指し登ってきました。
会話あり・笑い声ありとほのぼのとした中でスタート! 徐々に口数が減る中、声を掛け合い、ペースを合わせて休憩を挟みながら1425段の石段を登り本堂に到着。
休憩してから山頂を目指し再び登山開始! 前半の石段よりは歩きやすく約1時間半程度でで登頂! 青空こそなかったですが、山頂より見る風景はやはり気持ち良い! そして皆で登った達成感も味わえました。※石原君が間に合ってよかった(笑)
下りは登ってきたルートとは別のルートを選択。実はこのルートの方が段差も不規則、距離も長かった・・・。 登りをこっちのルートにしてなくて良かったとの声続出。
山登りは登りより下りの方が膝や足に負担が掛かるので慎重に下山。無事に下山した後は、もっくる新城に寄り足湯に浸かってリフレッシュ!
その後は、皆で一緒に食事をし終了! 自分がダウンしてしまった・・・。
後日の筋肉痛に悩まされながらも、目的であった絆・一体感がより深まったと思うのでとても良かったと思います!
参加された皆さん本当にお疲れ様でした! そして、一日でも早く筋肉痛が治ります様に!

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは。社内環境向上委員会の大場です。 新一年生がピカピカの大きなランドセルで小学校 へ登校している姿をみて、4月を感じます。 本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 新一年生が …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは、社内環境向上委員会の伊藤です。 本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 梅雨のこの時期、視界悪化による追突事故・歩行者を跳ねる事故、 水たまりでブレーキ制御不能になるス …

かわしんビジネス交流会

  平成30年10月12日(金)13日(土) 営業部の山路です。 第14回かわしんビジネス交流会に参加してきました。 今年は過去最高の204社・団体の出展となり盛大な会になりました。 一日目 …

出産祝い

  工事部の張江です。 今日は朝礼で神谷さんに親睦会から第一子誕生のお祝いを贈りました。 仕事が終わったら早く家に帰り、家族と過ごす時間を大事にしたいと話している神谷さんの表情が本当に嬉しそ …

スタッフ誕生日

https://andencorp.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/IMG_7157.mp4   工事部の大矢です。 スタッフの誕生日になると、お祝い …