工事部の福原です。
今日は高卒来年度採用予定者の会社訪問がありました。
高校3年間の集大成である課題を発表してくれている姿は頼もしく、自分が高校生の時はどうだったかなぁと振り返る良い機会をいただけました。
恐らく期待と不安等、色々な気持ちが混同していることと思います。
迎える側である我々もできうる限りの準備をして暖かく迎えてあげられればと
決意を新たにできた貴重な時間でした。
投稿日:
工事部の福原です。
今日は高卒来年度採用予定者の会社訪問がありました。
高校3年間の集大成である課題を発表してくれている姿は頼もしく、自分が高校生の時はどうだったかなぁと振り返る良い機会をいただけました。
恐らく期待と不安等、色々な気持ちが混同していることと思います。
迎える側である我々もできうる限りの準備をして暖かく迎えてあげられればと
決意を新たにできた貴重な時間でした。
執筆者:anden
関連記事
本日は200kwの太陽光発電を設置いただく蒲郡の稲葉製綱様の地鎮祭です。 3月末の受電開始に向けてこれから本格的なスタートです。 お施主様の大切な施設を20年にわたり維持管理する責任を改めて感じさせて …
入社式のあとは通常の全体会議を終えて、昨年一宮町にオープンし、仕事でもお世話になりました「森の会所」に会場を移動しての新入社員歓迎会です。 ここからは2008年度親睦会新会長の石原くんと副会長の曽根く …
本日は豊川商工会議所にて弊社協力会の安全大会を開催しました。 安全大会のなかで鈴木部長による危険予知トレーニングや豊川消防署様によるAED実演講習など大切な仲間を守る意識を皆で高めることが出来ました。