スタッフブログ

障害者授産施設 ほのくに 竣工式

投稿日:2007年3月22日 更新日:

障害者授産施設 ほのくに 竣工式4

本日は電気工事でお世話になりました豊川市一宮町に4月オープンする身障者授産施設「ほのくに」の竣工式展に参加させて頂きました。
とても優しい色使いの外観から、あたたかい施設という印象をうけますし、勿論外観だけでなく、写真にもありますような「クリーニング作業室」や「食堂ホール」など施設内もとても素敵で、アットホームな雰囲気のなかで訓練が受けられのではないでしょうか。
それにも増して、施設のスタッフの皆様の心配りがとても印象的でした。そんな素敵なスタッフの方と共に地域福祉の大きな役割を担う施設として当社も微力ながら貢献できればと思います。
また高齢化社会がますます加速するなかで、特別養護老人施設や介護老人保健施設などはある程度充実してきましたが、身上の理由等で就業の困難な方や、就労や技能習得の機会を与えて自立を助長するこうした身障者授産施設がまだまだこの地域には不足しているという現実を改めて認識しました。

障害者授産施設 ほのくに 竣工式3 障害者授産施設 ほのくに2 竣工式 障害者授産施設 ほのくに工式1 障害者授産施設 ほのくに 竣工式

-スタッフブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

ロータリーのライトアップ照明工事

  工事部の鈴木です。 8月26日(水)、市内の某施設さんでロータリーのライトアップ照明の工事を させていただきました。 当初は地中照明でライトアップしていたのですが、竣工後20年以上経ち、 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

総務部の山路です。本日、近隣清掃及び交通安全啓蒙活動を行いました。雨上がりで湿度が高かった事もあり、少し蒸し暑い中での活動となりました。この時期は寒暖差で体調を崩しやすいので、体調管理に努めなければい …

創業55周年②

  営業グループの松井です。 第2班は6月18~21日までの日程で旅行に行ってきました。 梅雨明けしておらず天気が心配でしたが 初日に少し雨に見舞われただけでその後は晴天が続き、 宮古島の綺 …

営業研修

今年3回目の営業研修には新入社員も加わり過去最高の参加人数で開催出来ました。 条件設定された課題への取組もスタッフの経験値により多種多様であり、色々な角度を持っています。 お客様への対応一つとっても同 …

納涼BBQ大会 (後半編)

女性スタッフによるおもてなし3品料理「チジミ・つくね・稲荷ずし」はどれも絶品で即品切れ状態の大好評でした。 細川電気さんから差し入れの「カニ・あさり・ほたて」等の海鮮も子供に大好評で焼き職人が休む暇も …