スタッフブログ

障害者授産施設 ほのくに 竣工式

投稿日:2007年3月22日 更新日:

障害者授産施設 ほのくに 竣工式4

本日は電気工事でお世話になりました豊川市一宮町に4月オープンする身障者授産施設「ほのくに」の竣工式展に参加させて頂きました。
とても優しい色使いの外観から、あたたかい施設という印象をうけますし、勿論外観だけでなく、写真にもありますような「クリーニング作業室」や「食堂ホール」など施設内もとても素敵で、アットホームな雰囲気のなかで訓練が受けられのではないでしょうか。
それにも増して、施設のスタッフの皆様の心配りがとても印象的でした。そんな素敵なスタッフの方と共に地域福祉の大きな役割を担う施設として当社も微力ながら貢献できればと思います。
また高齢化社会がますます加速するなかで、特別養護老人施設や介護老人保健施設などはある程度充実してきましたが、身上の理由等で就業の困難な方や、就労や技能習得の機会を与えて自立を助長するこうした身障者授産施設がまだまだこの地域には不足しているという現実を改めて認識しました。

障害者授産施設 ほのくに 竣工式3 障害者授産施設 ほのくに2 竣工式 障害者授産施設 ほのくに工式1 障害者授産施設 ほのくに 竣工式

-スタッフブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 気温3度とやっと師走らしくなり始めた今日、今年最後の安全啓蒙活動を行いました。 そして今日は年末の交通安全運動の最終日。 お陰で社内でも事故もなく年末をむかえられそう …

エコキャップ運動ワクチン募金

営業グループの山路です。 以前よりゴミの分別意識を向上と、微力ながら社会貢献の一環としてワクチン募金に協力する目的で、休憩時間に飲むペットボトルのキャップを集めてNPO法人 Reライフスタイル様へ届け …

合同企業説明会3

合同企業説明会

本日ホテル日航豊橋にて開催された東三河合同企業説明会に参加してきました。 この会場(写真参照)は、今年1月に天井の主照明取替工事をさせていただいたばかりの縁のある会場での開催でした。 そして大変多くの …

社内勉強会

本日は今年3回目の社内勉強会を開催しました。 現在社内でのリニューアル提案コンテスト真っ只中であり、各スタッフが「省エネ」「節電」を通じたお客様のお手伝いを、そして今までより少し余分な「おせっかい」を …

no image

インターンシップ

本日17日より3週間、アンデン初となる女性のインターンシップが始まりました。 今回は経済産業省が後援している課題解決型のインターンシップで、全国でも11企業だけの取り組みだそうです。 通常は企業が学生 …