一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。
他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。
今回一番感じたことは、普段の訓練なくして、「いざっ」という時はない! と、仕事に通じる大切なことを学ばせて頂きました。
防災訓練
投稿日:2012年9月2日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2012年9月2日 更新日:
一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。
他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。
今回一番感じたことは、普段の訓練なくして、「いざっ」という時はない! と、仕事に通じる大切なことを学ばせて頂きました。
執筆者:anden
関連記事
長野県伊那市で開催されている伊那青年会議所主催の「伊那経営フォーラム」に行ってきました。 「経営品質からのまちづくり」をテーマに今年で6回目だそうです。 今回豊梱の明石社長からのお誘で、いつも素晴らし …
本日は弊社の第41期経営指針発表会を開催しました。 指針発表会は始めての開催でして、アンデンの理念、価値観、考え方、そして今期実行すべき計画などスタッフと共に会社の進むべき方向を確認する目的があります …
豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 会として参加は今年で3回目です。 他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざ …