8月の最終日である本日近隣清掃を行いました。
とても朝の風が気持ちいいなかでの作業でした。
あっという間に8月もおわり、いよいよ明日から9月となりますが弊社にとっては決算月となります。
翌期もこの近隣清掃は継続しますが、もうひとつエコキャップ運動も取り入れていき少しでも地域に恩返しできればと思っています。
近隣清掃
投稿日:2016年8月31日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2016年8月31日 更新日:
8月の最終日である本日近隣清掃を行いました。
とても朝の風が気持ちいいなかでの作業でした。
あっという間に8月もおわり、いよいよ明日から9月となりますが弊社にとっては決算月となります。
翌期もこの近隣清掃は継続しますが、もうひとつエコキャップ運動も取り入れていき少しでも地域に恩返しできればと思っています。
執筆者:anden
関連記事
毎月恒例の近隣清掃です。朝の掃除が心地よい穏やかな気候です。 でもきっとみんな夕方に開催されるボーリング大会の事で頭が一杯だったのでは… 笑 「調子が良い」だとか、「久しぶりにボールを握る」などの会話 …
回数を重ねる事で手際よく作業にかかれるようになりました。 わずかばかりの地域貢献という意味もあります。 でも最大の目的は、ゴミを拾える人間になることで、ゴミを捨てない人間になる。 つまり相手の事を考え …
一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。 今回一番 …