スタッフブログ

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

おはようございます

総務部平林です
今日は近隣清掃と安全啓蒙活動の日
比較的暖かく活動しやすい朝となり豊川警察署の署員の方にも活動にお越しいただきました

事故の多発する『穂ノ原3丁目東』交差点で安全啓蒙活動を行っていますが
これからもこの交差点と近隣での事故が無くなる様に願って活動をしていきたいと思っております。

そして明日、12月1日(金)から12月10日(日)までの10日間は
年末の交通安全県民運動が実施されます
交通死亡事故は減少傾向の様ですが期間中は特に気を引き締めてハンドルを握るよにしていきたいですね。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

経営会議

今月9月20日は弊社の決算締日です。 そして来月10月2日には第43期の経営指針発表会を開催します。 今日は今期の実績予想をベースに、来期の方向性を幹部間で確認する作業を行いました。 また、今期の年度 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

    こんにちは総務部 平林です。 今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の神藤です。 本日は近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 11月もあと少しとなり、肌寒くなってきましたが、寒さに負けずスタッフの皆で活動が出来ました。地域の方々から暖かい挨拶も …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の大場です。 肌寒く感じる朝となりましたが、本日も近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 花粉もひどくなりマスク姿の方を多く見ます。 集中力が散漫になりがちになると思います。安全 …

幹部会議

最近の会議内容は数年前と比べると大きく変化しております。 目的意識を持って参加する事でより得られる成果や結果にも変化が生じていることを肌で感じます。 『すごい会議』