スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

工事グループの張江です。

本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。

 

活動中に近くのお店の駐車場から車道に入ろうとした車が無理に侵入したため、

車道の走行中の車と接触しそうになっていました。

車道の車が減速したため大丈夫でしたが、入るタイミングは

左右しっかり確認してから入った方が安全だと感じました。

車を運転する際は、時間にゆとりを持って、安全を意識して走行していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

第16回 かわしんビジネス交流会 出展

    こんにちは。植村です。 本日、第16回かわしんビジネス交流会に出展、参加しました。 なんと5年ぶりの開催でありました。 毎年、出展参加していましたが、今回は初の「制御」部門 …

これからの賃貸アパートは・・・

本日は大場係長が担当してくれた竣工間際のアパートを紹介します。 とても賃貸アパートには見えないモダンな外観でありながら、屋上には10Kw近くの太陽光発電が載っており、もちろんオール電化です。 そして何 …

災害防止協力会 新年会

総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯に始まり、皆さん会場内を所狭しお酒片手に動き回っているのがとても印象的でした。 今年も『無事故・無災 …

豊川リレーマラソン2018

  最近登場機会の多い工事部の福原です。(3連続・・・?) 6月3日の日曜日は豊川リレーマラソンに全社で参加してきました。 42.195kmを最大10人で走り切るというルールの大会ですが昨年 …

経営指針発表会後の懇親会

経営指針発表会後は日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラ ン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 今年はビュッフェ形式 …