スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

工事部の大矢です。

本日はまだ肌寒い中での交通安全啓蒙活動、近隣清掃になるかと思っていましたが、

心配をよそに、とても気持ちの良い朝でした。

道行く通勤通学の方たちが、とてもはつらつとしているように感じます。

まだまだコロナウイルス感染症については終息の兆しも見えませんが

そんな事とは関係なく皆さんとの暮らしは続いていく訳ですから

前を見て、運転でもよそ見をせず、元気に生活していきたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

職場見学会

  総務部平林です、今日は応募前職場見学会が行われました。 嬉しい事に電工職を希望されているとの事で私達の業界もこれから先が楽しみです。 会社の事、仕事の素晴らしさそしてこの会社で思うような …

東三河企業研究会

  総務部平林です 2月15日は豊橋市ロワジールホテル豊橋で催された東三河企業研究会に参加してきました。 今年は学生の皆さんが他の説明会に参加されている方が多かった為、地域や業種を広げて企業 …

2010年8月26日 社内勉強会

社内勉強会

今月の社内勉強会のテーマは太陽光発電です。 今回は業界シェア世界第2位のサンテックについて知識を深めました。 現在この市場には国内外の様々なメーカーが参入しており、我々も各メーカーさんのメリット・デメ …

新入社員研修

  入社式の翌日から早速1泊2日の新入社員研修です。約170名の新入社員が一同に集まり社会人として大切にしなければならないことを学んでもらえたのではないでしょうか。 同じ境遇である多くの仲間 …

全体会議

こんばんは。工事グループの河合です。本日は2024年最後の全体会議を行いました。本来恒例の「漢字一文字」の振り返りを行う予定でしたが、社会情勢もあり挨拶のみとなりました。皆さん今年は1年充実した1年で …