スタッフブログ

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

総務部 平林です。
気温3度とやっと師走らしくなり始めた今日、今年最後の安全啓蒙活動を行いました。
そして今日は年末の交通安全運動の最終日。

お陰で社内でも事故もなく年末をむかえられそうですがここからが大切ですね!
慌ただしくなるこれから無事故で過ごす為に相手に思いやりを持ってそして自分には
ゆとりを持ちハンドルを握りたいと思います

豊川警察署 署員の方々にご協力いただいたお陰で一年間活動することができました
私達だけではここまで継続することも難しかったのではないかと思います。
本当にありがとうございました。

これからも近隣の交通事故防止と美化活動を続けていきたいと思いますので
皆さんのご協力を宜しくお願い致します。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

第13回かわしんビジネス交流会

  営業部の山路です。 10月6日(金)7日(土)の2日間で豊川市総合体育館において豊川信用金庫様主催の第13回かわしんビジネス交流会が開催されました。 今年は「豊川信用金庫様の創立80周年 …

健康研修

  工事部の河合です。昨日は第5回目の健康研修を開催致しました。 今回もアッパーフィールドジャパン株式会社 上野先生を講師招き、 コンディションつくり、仕事に対する考え方や時間の使い方につい …

共育研究会修了書授与式

続いて夜は愛知中小企業家同友会の共育研究会の修了式でした。 昨年10月からの6ヶ月間にわたり、経営者と社員が共に学び、仕事や生き方に対する思いや考え方を共有することを目的とした研修でした。 今回は大場 …

新入社員研修

夕方からの入社式を前に終日社内研修です。 経営理念やアンデン7つの行動方針、そして就業規則等々…来週からは2泊3日の研修合宿です。 社会人として大切にしなければならないこと、そして今の気持ちを大切に一 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  本日は月1回の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。 最近ニュースでは高齢者の事故をよく見ます。またその事故に小学生が巻き込まれてしまう悲しい事故が多いと思います。 車を運転する際は、 …