スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

総務部 平林です。

今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。

思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。

信号がLED化された事が大きいと思いますが引き続き無事故で過ごせるよう私達の出来る事を継続していきたいと思います。

9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動が展開されています。

今回の重点事項は4つ

(1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

(2) 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

(3) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(4) 飲酒運転の根絶

交通ルールを守りマナーを高めていきましょう!

 

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

営業ロープレ研修

  営業部の松林です。 4回目の研修会となりました。 スタッフで順番に営業側とお客様側をやっておりますが、収穫がありました。 それは、お客様側になって営業担当者の対応をしていると『こうして欲 …

合同会社説明会

  そろそろ就職活動も終盤戦に突入してきました。本日は大変忙しいなか、当社の説明を聞いてくれた学生の皆さん本当にありがとうございました。 次回の単独会社説明会は、社長から会社のビジョン・敏腕 …

ご結婚おめでとうございます。

11月10日に高野工事部長の娘さんがご結婚されます。 嫁ぐ娘の父親としての心境はきっと複雑なものだとお察します。 でも新たな1つの家庭が誕生する瞬間でもあり、心よりお喜び申し上げます。

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の神藤です。   今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。   3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。 また、初心者マークを付けた車 …

リーダー研修

本日はリーダー研修の模様を紹介します。 『アンデン リーダー7つの行動方針』に基づき今回は実績・業績づくりについてお互いの感じた事を伝えた訳ですが、自己評価と他者評価の違いを真摯に受け止めて、今後の対 …