スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

総務部 平林です。

今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。

思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。

信号がLED化された事が大きいと思いますが引き続き無事故で過ごせるよう私達の出来る事を継続していきたいと思います。

9月21日から30日まで秋の全国交通安全運動が展開されています。

今回の重点事項は4つ

(1) 子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止

(2) 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止

(3) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(4) 飲酒運転の根絶

交通ルールを守りマナーを高めていきましょう!

 

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

第4回内定者研修会

先々週に続き今日も研修です。 本日は 『知っておきたいビジネスマナー ~アンデン編~』 をテーマに、組織人としての心構えや、来訪者や取引先訪問時のマナー、更には名刺の受け渡し方などの一般常識だけでなく …

グループ面談&現場見学

来春の新卒採用活動も中盤にさしかかりました。 本日はリクルーターと学生さんでのグループ面談と現場見学を行いました。 前回の会社説明会とは違ったリラックスした雰囲気(想像)だったのではないかと思います。 …

ものづくりワールド2023名古屋 出展

  こんにちは。植村です。 4月12日~14日の3日間、ポートメッセなごやで開催された 〝ものづくりワールド2023名古屋〟へ<制御>で出展しました。 弊社出展ブースへお越しくださいました地 …

全体会議

  工事部の斉藤です。 昨日は11月度全体会議を行いました。 11月に入り日の入りも早くなりましたね。運転される方、早めの点灯を心掛けましょう。昨日は事故対応の説明会もあり安全運転の大切さを …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  こんにちは総務部平林です。 今日7月10日は近隣清掃と安全啓蒙活動の日でした。 通学中の生徒さんや同伴の親御さんからのおはようございますの挨拶は一日の活力を貰える一瞬です。 半夏生も過ぎ …