スタッフブログ

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:

 

営業グループの松井です。
本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。
この時期は、運転免許を取得したばかりの初心者ドライバー
が多く見受けられます。
初心者マークをつけている車を見かけたら、
無理な幅寄せや割り込みをすることなく
走る速度を落とし、車間距離を十分にとる等して
走りやすい環境を作ってあげられるよう先輩ドライバーとして
心に余裕を持った運転をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

全体会議

新第一工事グループ 鈴木です。 本日は53期になって初めての全体会議となりました。 数日後には経営指針発表会も控えていることもあってか スタッフ全員の顔がより一層引き締まったように感じました。 今回の …

経営指針発表会後の懇親会

経営指針発表会後は会場を日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 一昨年に続きマナ …

全体会議

  営業グループの松井です。 本日は、6月度全体会議が行われました。 各委員会や幹部報告が行われる中一際目立つ 報告がありました。その内容はというと、 豊川市消防本部より弊社スタッフである石 …

経営指針発表会後の懇親会

  工事部の福原です。 本日は年に一度、期はじめに毎年開催している経営指針発表会が行われました。 経営指針発表会に関しては神谷が更新担当しておりますので前項をご覧ください。 その後の懇親会に …

グリーンカーテン

先月紹介した当社の節電対策として行っているグリーンカーテン(ゴーヤくん)の成長過程を紹介します。 省エネ・節電の啓蒙活動として多くの企業が取り入れていますが、当社は今年で4年目となりました。 今年はゴ …